介護老人保健施設さくらの里

Facebook
Twitter
LINE
Youtube
instagram
文字サイズ

介護老人保健施設さくらの里

つれづれ日記

BLOG

令和元年度 さくらの里大学講座 第7回

2020.04.20

4月16日(木)14時からさくらの里1階デイルームにて第7回さくらの里大学を開講しました。今回のテーマは「ベトナムの正月について」で、講師はEPA介護福祉士候補生の方々にお願いしました。ご協力いただきありがとうございました。また、さくらの里大学に参加していただきました利用者の方々、誠にありがとうございました

ベトナムと日本の地形や人口について説明がありました。国土面積はベトナムと日本ではそれほど差はないそうです。また、人口はベトナムはおおよそ9,600万人ということで、こちらもあまり違いはないようです。習慣として、ベトナムではほとんどの方々がバイクに乗っているところが日本と違うようです(日本は昔はライダーが多かったイメージがあります。その代わり昔は駐車場の問題が発生していたように思われます。逆に言えば、今は停めるところがあまりないせいで乗らない人が多くなってしまったのかもしれません…)

ベトナムのお正月は新正月と旧正月があり、新正月は日本と同じ1月1日に行いますが旧正月は旧暦にのっとって行われるので、毎年日にちが変わるそうです。旧正月は日本と似ているところが多いそうです。たとえば正月前には大掃除をしたり、家族で集まって新年を祝ったりするそうです。好きなお酒や料理を準備してみんなで食べて、金柑の木や梅の花・菊の花で家を飾り華やかにするそうです。お年玉も日本同様で、親から子供に渡しますが、ベトナムではおじいちゃんおばあちゃんにもお年玉を渡すそう。また、様々な縁起があり、不幸なことを言って泣いたり、お正月の間に家を掃除することは良くないこととされているそうです。文化の違いがあり、興味を惹かれます

カテゴリー|

アーカイブ

関連施設FACILITIES