デイケアだより
年忘れ芸能祭を開催しました
2019.12.25
12月19日(木)にさくらの里通所リハビリセンターにて年忘れ芸能祭を開催しました。プログラムとしましては、午前の部では職員によるマジックショー、写真当てクイズ、アラジンのパロディ、漫才、ハンドベル等を披露させていただきました。午後からはサプライズショーや利用者様によるのど自慢大会などを行いました。通所リハビリ最後の行事(厳密には違いますが)を、利用者様に思いっきり楽しんでいただくという趣旨で毎年開催しており、今年も盛況のうちに幕を閉じることが出来ました。おかげさまで参加者数は今年の中で最高を記録することが出来ました。沢山の方の参加誠にありがとうございました
こちらはのど自慢大会の様子です
マジックショーの様子です。サンタクロースが箱の中から出てきたようです
「トムテ」さんによるハンドベルではクリスマスにちなんだ2曲をピックアップ、演奏していただきました
アラジンのジーニーに職員が扮して悩み相談会を行っていました。スウェットと水泳帽に加え顔に青いどうらんを塗っていただきました
漫才は衣装および台本テキストも多く、不真面目ですが真面目に取り組んでおりました。お疲れ様でした
柚子風呂を期間限定で開始しました
2019.12.16
さくらの里通所リハビリセンターでは、12月16日から21日に柚子風呂を提供させていただいております。冬至の前に風邪をひかないように柚子風呂に入るのが昔からの風習としてありますので、ご利用者の方々に懐かしんでいただければ幸いです
通所リハビリセンターにて柚子湯を行います
2019.12.15
先日さくらの里屋上でゆずを収穫しました。収穫したゆずを使用して柚子湯を行う予定です
全て収穫しました。また来年花が咲くことを願っております
今日のお昼の屋上の様子です。風があまりなく爽やかな一日でした
ねぎを種から育てておりますが、今後成長してくれるのでしょうか…
ブロッコリーがかなり大きくなってきました。もう少しで収穫できそうです
この時期道の駅では大きなものが150円くらいで購入できます。旬のお野菜は安くておいしいのでお得です
白菜と芽キャベツです。白菜は若干小さいですが収穫出来るるように思われます
菜花も収穫できそうです
ブル-ベリーの葉っぱが真っ赤です。手前がデニスブルーでノーザンハイブッシュという種類です。ハイブッシュ系は真っ赤になるのでしょうか?
梅のつぼみがつきました。梅切らぬばかということわざがありますがさくらの里も切っておりません
枝垂桜のつぼみです
レモンはまだ収穫していません。最近はレモンサワーが流行っていて、自宅で栽培する人が増えているようです。大手メーカーで最近になって初めてアルコールを販売し始めた商品もレモンサワーですので、レモンに対する関心度は高いのでしょう
青島みかんは収穫が終わりました。先日果樹にお礼肥えをしてもらいました。来年は今年以上に花が咲き乱れることを期待したいです
通所リハビリセンターにて調理実習を行いました
2019.11.27
本日さくらの里通所リハビリセンターにて調理実習を行いました。先日収穫しましたみかんをジャムにしてクラッカーに乗せてみました。酸味と甘みのバランスがちょうどよかったように思います。調理実習に参加していただきました皆様、みかんを収穫していただきました皆様、誠にありがとうございました
プリザーブドフラワー Xmasバージョン♪
2019.11.21
本日はプリザーブドフラワーでXmasの飾りをつくりました☺ キラキラと輝くポインセチアや松ぼっくりを、バランスよくオアシスに挿しとても素敵な飾りができまし
た。 かわいらしいねぇ。きれいだねぇと利用者様も大変喜ばれ、ご自宅にお持ち帰りになりました。
ENSEMBLE CLASSICA TORIO(アンサンブル クラシカ トリオ)ミニコンサート♫
2019.11.15
宇野病院のコンサートに出演される「アンサンブル クラシカ トリオ」が今年も当施設で演奏を披露してくださいました☺
フルートのロマーノ・プッチ氏、ギターのファビオ・スプルッツォラ氏、マンドリン&クラリネットのイヴァーノ・ブランビッラ氏の3名がアルゼンチンタンゴや利用者様もご存じのフニクリ・フニクラなど3曲とアンコールを2曲を披露していただきました。利用者様もアンサンブルの音色に聞き入っており、短い時間でしたが、贅沢な時間を過ごすことができました。普段あまり、表情が出なかったり動きが少ない利用者様も体を揺らしたり笑顔がでたりし、利用者様の新たな一面を垣間見ることができました
通所リハビリセンターにて調理実習を行いました
2019.11.12
本日さくらの里通所リハビリセンターにて、先日収穫しました次郎柿を使用して調理実習を行いました。上の写真のような羊羹を作り、美味しく頂くことができました。調理実習に参加していただきました方々、ありがとうございました
さくらの里デイケアで行事食を開催しました
2019.09.13
今年は9月16日(月)が敬老の日です
前倒しですが、本日9月13日(金)にさくらの里デイケアにて行事食「敬老お祝い弁当」を提供させていただきました
(お弁当の他、ノンアルコールの梅酒を皆さまで乾杯していただき、鯛の舟盛りをご用意させていただきました)
沢山の方のご参加ありがとうございました。次回の行事食も沢山の方に参加していただければ幸いです
月間デイに掲載されます
2019.07.12
月間デイ8月号(vol.236)にさくらの里通所リハビリセンターに関する記事が掲載されます(「特集1 明日からすぐに実践したいご利用者が喜ぶちょっとした工夫35!!」の中の「リハビリ・訓練の工夫」です)
施設内にハローワークを開設することで、ご利用者の方に自発的にリハビリや訓練に参加して頂くといった内容です
写真撮影・合唱発表会
2019.04.26
4月24(水)に、さくらの里通所リハビリセンターにて、写真撮影及び合唱発表会を催しました。
午前は利用者様にメイクやオシャレをしていただき写真撮影。その場でカードにしてプレゼントしました。平成の終わりに素敵な写真を残していただくことが出来たと思います。
午後は入所されている方もお招きし、一緒に合唱を楽しんでいただきました。