スタッフブログ
空き状況
通所リハビリセンターへようこそ!
2020.10.29
さくらの里通所リハビリセンター(デイケア)では、国家資格を持った理学療法士や作業療法士、言語聴覚士がリハビリを行います。
特に、病院退院後は状態が固定しないように積極的に通所リハビリに行いましょう!
お昼ごはんは毎日5種類の中からお好きなものを選択いただけます。(肉系、魚系、麺類、雑炊、カレー)
医療食にも対応可。看護師や介護職員による小集団リハビリ、トレーナーによるストレッチやマッサージも受けられます。
管理栄養士による栄養指導や歯科衛生士による口腔機能向上の指導が受けられます。
・送迎あり、茶道、華道、陶芸、園芸、調理、合唱などクラブ充実
・リハビリ機器、介護予防ゲーム機「トレパチテーブル」導入
・個室カラオケ、ワニワニパニック、パチンコ、スロット
sakuranosato
sakuranosato.jp
sakuranosato.com
入所相談受付中
2020.10.29
現在、若干空室がございますのでお問合せ下さい。ショートロング対応可能です。尚、空き状況は変動することがありますのでご了承下さい。
【入所できる方】
要介護1から5までの方で病状が安定している方
①病院退院する方
②在宅介護がむずかしい
③老人ホーム入所待ちの方
特に医療処置を必要とする方や感染症、皮膚疾患等がない方であれば比較的スムースに対応できます。
岡崎市 さくらの里介護サービス情報
2019.04.04
介護老人保健施設(入所・ショートステイ) ➡ △ ご相談ください
・施設でリハビリを行い家庭復帰したい
・家庭での介護が難しく中長期の入所を考えたい
・岡崎市で唯一の認知症専門棟の許可を受けています
※個室、二人室あります
通所リハビリテーション(デイケア) ➡ ○ 対応可能です
・リハビリを行い体の機能を回復したい
・リハビリを行い現状を維持したい
・専門のリハビリ(理学療法、作業療法、言語聴覚療法)受けたい
・マッサージを受けたい
・入浴サービスも受けたい
・音楽療法を受けたい
・最新カラオケ、陶芸教室、茶道教室、華道教室などやってみたい。
☆さくらの里では、昼食が3種類の中からお好きなものを選べます。
・行事食やバイキングなども充実しています
・管理栄養士が栄養ケアプランを提案し低栄養や体重管理を行います
☆緊急時
医師、看護師が対応します。またすぐとなりに救急指定の協力病院があります
老人保健施設さくらの里では、リハビリを中心に看護サービス、介護サービスをまごころをこめて提供しています。