介護老人保健施設さくらの里

Facebook
Twitter
LINE
Youtube
instagram
文字サイズ

介護老人保健施設さくらの里

つれづれ日記

BLOG

さくらの里周辺の様子です

2023.02.08

岡崎の山奥(下山周辺)にてニホンジカと道すがら出会いました!

可愛らしいニホンジカの女の子の幼獣でしょうか?

母と娘かもしれません!

お母さんが「ピィーッ!」と鳴いて子供たちを誘導してるように思えました!

そうは言っても幼獣はこちらに興味があるらしく、中々お母さんの方へ移動せずこちらを見つめていました!

小さい角をもつ男の子の幼獣かもしれません!

お尻は真っ白で可愛らしいです!

しなやかな鹿の四肢!ジビエ肉は低脂肪で美味しいらしいです!

シカは冬でも熊のように冬眠せず木の皮や新しい木の芽を食べて生活してるそうです!

鹿の繁殖期は秋ごろで、妊娠期間は220日、出産期は5~7月ごろといわれています!

発情期はかなり活発なようで、道路に飛び出した鹿が車に引かれた場面を目撃しました!(今はあまり見かけませんが!先日ニュースの衝撃映像で鹿を轢いてしまったドライブレコーダーの映像では、轢かれた後に何食わぬ顔で帰っていきましたが、私が目撃した際は道に斃れていました!)

カテゴリー|

アーカイブ

関連施設FACILITIES

医療法人鉃友会・さくらケアグループ全体でコロナ対策に取り組んでいます.