
自主応募採用で70,000円支給!
(ハローワーク可、紹介・サイト不可)
日曜休み!年間休日115日 託児所!
- 事業所
- 介護老人保健施設さくらの里
- 勤務地
- 岡崎市中岡崎町2-25 岡崎公園前・中岡崎徒歩4分
- 職種
- デイケア介護職
- 採用予定人数
- 1 人
- 業務内容
【介護老人保健施設とは】
介護老人保健施設は、介護を必要とする高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指すために、医師による医学的管理の下、看護・介護といったケアはもとより、作業療法士や理学療法士等によるリハビリテーション、また、栄養管理・食事・入浴などの日常サービスまで併せて提供する施設です。
【通所リハビリ】
通所リハビリテーション(デイケア)利用者様に対するケア(食事、入浴、排泄、)およびレクリエーション、クラブ活動、体操、送迎をお願いします。※要普通自動車免許。ハイエースはドライバーさんが運転でスタッフは添乗です。講師を招いての教室が充実しており茶道、華道、ヨガ、陶芸教室が人気です。最近では麻雀同好会メンバーが増加中です。
【特徴】
利用者もスタッフも楽しくなるイベントを開催しています!1日平均利用者70名程度と愛知県内でも有数の規模です。講師を招いての華道、茶道、陶芸、メイク、プリザーブドフラワーが人気です。その他調理クラブ、ピザパーティなどがあります。園芸クラブは、施設の6F屋上で季節のお花や野菜を育てて調理を楽しみます!全館フリーWi-Fiスタッフ利用可!
- 給与
- 介護福祉士:200,000円~260,000円 実務者:185,000円~245,000円 無資格180,000円~255,000円
※各種手当を含みます。その他手当あり。お問い合わせください。
- 通勤手当
- 法人規程により支給
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回 (前年度実績3.4ヶ月)
- 勤務時間
- ①8:00~17:00 ②8:30~17:30
- 休日
- 115日
- 休憩時間
- 60分
- 福利厚生
- ワクチン接種、インフル予防接種、健康保険、厚生年金、雇用保険、退職金制度、制服無償貸与、リゾートホテル会員、託児所、リフレッシュ休暇、育児介護休暇、永年勤続表彰、三ツ星スタッフ表彰、クラブ活動、職員会イベント、女性管理職登用実績あり、産休・育休取得実績あり、休憩スペースあり、職員食堂あり、マイカー通勤可
- 職場環境・キャリア教育
- さくらの里通所リハビリセンターは、1日70名以上の利用がある大規模な通所リハビリ(デイケア)です。スタッフは介護看護等で20名以上で対応しておりとても賑やかなデイケアで市内最大規模で運営しています。またさくらの里では、自分の得意分野をサービスに取り入れることができ、今までの経験や資格、特技を活かすことができる場所です。いつも新しいサービスを考えて提供しています。コンセプトは臨場感のあるサービスです!スタッフ層は20代~50代を中心に子育て中のママさんが多いです。日曜固定休みと年末年始休み、家庭都合の休みでも皆で協力して対応するので家庭との両立も可能です。
<資格取得支援>
・初任者研修や実務者研修、ケアマネジャーの研修にかかる費用を施設が全額助成してくれる制度があります
・ケアマネなど資格取得費用助成制度あるためキャリアアップ可能
・おかざき介護フェア、岡崎在宅ケア勉強会主催(岡崎市他共催)
・品質マネジメントシステム国際規格ISO9001:2015認証<資格取得支援>
<キャリアアップ>
・介護保険制度、知識や技術、接遇研修、キャリアガイダンス、メンタルヘルスなど
・教育指導者が1年間担当しサポートしてくれます、メンター導入など
・組織が大きいため管理職や資格を取って職種転換などキャリアチェンジも可能です
<その他の取組み>
・社会貢献活動として『おかざき介護フェア』、『岡崎在宅ケア勉強会』を主催しています。
・品質マネジメントシステム国際規格であるISO9001:2015を認証取得しています。<研修内容>
・新入職員研修あり、指導者が最大1年担当、メンター制度導入
・ケアの知識技術研修、接遇研修、メンタルヘルス研修
・キャリアコンサルタントによるキャリア研修およびキャリアコンサルティング
- 採用方法
- 面接:1回、県外の方はWEBも対応
持ち物:写真付き履歴書、有資格者の方は資格証コピー
こちらから自主応募をお願いいたします。
LINEやインスタグラム可。0564-24-1011 staff@sakuranosato.com
こちらからエントリーください
「ちょっとした質問」だけでも受け付けております
