介護老人保健施設さくらの里

Facebook
Twitter
LINE
Youtube
instagram
文字サイズ

介護老人保健施設さくらの里

つれづれ日記

BLOG

津軽三味線と日本民謡の慰問がありました(その1)

2011.04.01

DSCF0754-1.JPG
3月31日(木)、高橋流渡辺会の高橋傳次郎様、祐紀和様、渡辺有晶様、平岩様による津軽三味線と日本民謡の披露がありました。
心にしみわたる三味線の素晴らしい音色を聴かせていただきました。また、三味線の演奏による世界一周の旅にみんなで出掛けることができました。演奏の途中でも自然に拍手が起こっていました。
(通所リハビリテーション)

カテゴリー|

津軽三味線と日本民謡の慰問がありました(その2)

2011.04.01

DSCF0720-1.JPG
日本の北から南までの民謡を、心が和むお話を交えながら披露していただきした。手拍子をしながら、口ずさむ方もみえました。
(通所リハビリテーション)

カテゴリー|

『節分会』を開催しました

2011.02.10

2011入所節分.JPG
2月9日(水)、入所者様と一緒に『節分会』を開催しました。
鬼に扮した職員に向かって、豆に見立てた玉をみなさんで投げました。
「鬼は外~ 福は内~」と掛け声をかけながら、力強く玉をぶつけて鬼を追い払うことができました。
(レク企画委員会)

カテゴリー|

『節分会』開催のお知らせ

2011.01.19

季節の行事として、入所者様と一緒に『節分会』を開催します。
日時:2月9日(水)
    6階:午前11時~11時30分
    5階:午後2時~2時30分
    4階:午後2時30分~3時
    3階:午後4時~4時30分
場所:各フロアにて
内容:鬼に向かって豆まきをします
ご家族様の参加・見学をお待ちしています。
(レク企画委員会)

カテゴリー|

アーカイブ

関連施設FACILITIES