介護老人保健施設さくらの里

Facebook
Twitter
LINE
Youtube
instagram
文字サイズ

介護老人保健施設さくらの里

つれづれ日記

BLOG

園芸クラブを行いました

2020.04.22

4月22日(水)昼頃に、さくらの里通所リハビリセンターの利用者様と職員による園芸クラブを行いました。本日の天気は日本列島の北側に低気圧があるため、晴れてはいますが強い北風が吹きつけるという予想でした。最高気温は3月中旬並みの15℃と予想され、外を出歩くには少し寒い日とのことでした。予報通り、風が強く少し肌寒かったですが、春のお野菜の収穫など充実した活動ができたように思われます。参加していただきました皆様、ありがとうございました

スナップエンドウが幾つか実を付けていましたので、収穫を行っていただきました

にんじんの芽かきと水やりを行いました。風が強かったため、利用者様の上着が飛んで行ってしまいましたが、かろうじてフェンスに引っかかったものを某サッカー漫画の三角飛びみたいにキャッチすることが出来ました…

きんかんにも水やりしました。現在は鉢が小さいですが、樹が大きくなったら大きいものへ移す予定です。さくらの里できんかんを始めましたが、それを見て私も始めたくなってしまい、三好にある某大型園芸店で「ぷちまる」をついつい購入してしまいました…。コロナの影響で、家での休みの過ごし方として、料理を作ったり、園芸を始めたり、DIYをしたりすることが現在流行となっているようです。園芸としては、しいたけを部屋で育てたり、料理ではカップヌードルなどを使用したチャーハン作りなどがSNSで話題となっているみたいです

レモンの蕾が増えてきました。昨年はたくさんのお花を咲かせてくれましたが今年はどうなるでしょうか…

昨年植えましたイチゴの様子です。ところで最近の若い方の間では、いちご飴が流行っているようです。都市部にある複合施設では先日いちご専門店がオープンしたようで、そちらでは「進化系いちご飴」というものが楽しめるらしいです。お祭りで定番のいちご飴をアップデートしたバリエーション豊富なメニューを揃えていて、定番の通常いちご飴のほか、ロングいちご飴、ブラックいちご飴、ティラミスいちご飴などが楽しめるそうです

こちらは一昨年植えたいちごの様子です。話が飴に戻りますが、いちご飴などを食べるときの咀嚼音はパリパリ、シャキシャキといった音がしますが、食べてる姿と咀嚼音を楽しむだけの動画が最近は流行だそうです。また、キャンプファイヤーをずっと眺めているだけの動画の再生数も多いようで、最近のweb動画は多様性に富んでいるように思われます(ユーチューバーの方は毎日動画をアップロードされていますので、実験的なものを作ったところ受け入れられたのかもしれません)

ゴデチアが蕾をつけ始めました。しかしながら、よく見るとアブラムシがたくさん引っ付いていました(写真を確認してる際に虫を見つけましたので、後程スミチオンを散布しておきました)

ブルーベリー(デニスブルー)のお花の様子です。こちらはまだ受粉が終わっていないようです。種類によっては既に実ができつつある樹もありますが、こちらは少し遅い種類なのかもしれません。ちなみに私の家ではミスティという品種を育ててますが、早生なのか、すでに花が散って実が出来つつあります

収穫したお野菜です。左からアスパラガス、にんじん(間引いたものです)、スナップエンドウ、ネギを収穫しました。現在はコロナの為調理実習を行うことが出来ませんので、冷凍して来るべき時に備える予定です。ネギで思い出しましたが、先日篠沢秀夫さんがよく通ったという千葉県野田市のイタリアンレストランが紹介されていました。野田市では醤油作りが盛んらしく、その過程で出来たもろみをピザの具として乗せ、加えて野田市で栽培しているネギをたっぷり乗せた「野田市のピザ」がこちらのレストランの看板メニューだそうです。千葉の松戸に知り合いや親戚が居た為、個人的に千葉に出かけることが多かったのですが、もろみピザがあることは知りませんでした(大手イタリアンレストランのピザはよく食べましたが…)。機会があればぜひ行ってみたいですね。また、さくらの里のピザにも提案できたらと思います

アーカイブ

関連施設FACILITIES