介護老人保健施設さくらの里

Facebook
Twitter
LINE
Youtube
instagram
文字サイズ

介護老人保健施設さくらの里

つれづれ日記

BLOG

看護師,介護職,言語聴覚士,求人情報

2025.03.06

さくらの里公式求人情報です!自主応募お願いします!

看護師、介護職員、PT、OT、ST、地域包括支援センター相談員

訪問看護師、訪問介護員、登録ヘルパー、送迎ドライバーなど募集しています!

 公式求人ページよりご応募下さい。LINEでかんたん応募 0564-24-1011

https://www.sakuranosato.com/recruit

カテゴリー|

地域のイベントのお知らせです!

2025.01.10

1月30日(木)16:00~カフェゆう(大門小学校の東側、おかざきいしむら整形外科の隣)にて、茶話会 Heartful Y(yuu)(ハートフル ワイ(ユウ))を開催いたします。
今回は行政書士 鈴木様と産業ケアマネ 金原様からのミニセミナーもあります。主ターゲットは現役世代となっています、17時頃からなど途中参加もOKです。
ご参加お待ちしています!

カテゴリー|

明けましておめでとうございます!

2025.01.07

明けましておめでとうございます。

大樹寺(鴨田町)に初詣に行ってきました。

掲示板には「天下和順」「日月清明」のお言葉がありました。

「天下和順」「日月清明」のように、毎日が清く明るく、天災や疫病も起こらず、世界の中から戦争が無くなり、人々の心は安らいで、穏やかな一年でありますように、お祈りしてきました。

さくら地域包括支援センターは大門・大樹寺小学校区の担当として、平成26年(2014年)1月1日に開設し、11年が経ちました。

団塊の世代が75歳以上となる2025年を迎え、ますます重要となっている地域包括支援センターの役割を果たしていくため、地域の皆さまや関係機関などと連携を取り一緒に頑張っていきます!

本年もよろしくお願いいたします。

カテゴリー|

にじいろカフェが開催されました♪

2024.12.30

毎月第3、第4木曜日は大樹寺学区市民ホームにて、にじいろハーモニーが開催されており、その中でも年4回は、にじいろカフェ(オレンジカフェ)が同時開催されます。にじいろカフェでは、認知症に関すること、脳トレ予防など、様々な催し物があります。

「~音楽のもつ魔法の力~楽しく関わることで老化防止」をテーマに、今回も歌って身体を動かしながら、参加者様も職員も楽しく参加してきました。

12月26日のにじいろカフェは、岡崎市立北中学校 吹奏楽部の演奏会でした♪

この日は冬休みということもあり、29人の生徒さんが演奏をしてくれましたが、なんと!翌日コンクールを控えていたそうです(ビックリ)。

フルートやサックスのアンサンブルは、音色に聞きほれてしまい、ジャズバーにいる感覚でした。

吹奏楽をこんなに間近で聴かせて頂くことはめったにない、もっとたくさんの演奏を聴きたいな、という気持ちでした。最後は生徒さんが、テレサ・テンの名曲「時の流れに身をまかせ」を立派に歌い上げ、参加者様と一緒に涙してしまいました。感動をありがとうございました!

 

次回のにじいろカフェは、R7年3月20日(木・祝)13時半~15時半 開催予定です。

みなさまお誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。

カテゴリー|

アーカイブ

関連施設FACILITIES