つれづれ日記
BLOGさくらの里周辺の様子です
2021.07.30

施設外の向日葵畑の様子ですよ

夏は雛鳥や生き物の赤ちゃんによく出会います。こちらはコジュケイ(雉やニワトリに似た鳥)の雛鳥ですよ(ぴーぴー声を出しながら親鳥についてきましたよ)

何かの雛鳥ですね、可愛らしいですね

うぐいすの雛鳥かもしれません

雀は親子で飛ぶ練習中でしたよ(雛鳥がこちらを威嚇してきましたよ)

ひばりの雛鳥と思われます、まだ高く飛べませんよ

かなり大きくなって巣立つ直前のツバメの様子ですよ(食事を待っているようですよ)

ニホンザルの赤ちゃんとお母さんに出会いましたよ
イタチ(テン?)の首はとても長いですね

そんなに見詰めないでくださいよ、と言いたげですね

川や池ではカワセミ(この子は嘴の下が茶色ですのでメスかもしれませんね)をよく見かけますよ
カテゴリー|






















