採用情報
2023.05.30
直接応募して下さい!看護師、介護職員、保育士、ホームヘルパー、
入浴パート、デイケアドライバー
訪問リハビリテーション開設のため理学療法士、作業療法士、言語聴覚士募集!
岡崎市中岡崎町2-25 介護老人保健施設さくらの里0564-24-1011
詳細は、こちらのページからご応募下さい。LINEで問い合せ可。
さくらの里公式求人サイトです!https://www.sakuranosato.com/recruit
行事食のお知らせです
2023.06.01
さくらの里相談課です。
毎年、6月に入ると「今年の梅雨入りはいつかな?」と思うのですが、今年は東海地方の梅雨入りが5月29日に発表されました。東海地方としては平年より8日早く、5月の梅雨入りは10年ぶりだそうです。
さて、6月の行事食のご案内です。6月13日(火)『 中華フェア』を行います。
当施設では年1回、世界の食文化を紹介させて頂いており、今年は中華料理になりました。中華料理の代表的な料理(焼売・唐揚げ・春巻き)を盛り合わせにして、入所・通所リハビリ利用者の皆様に召し上がって頂きます。
雨が続くと気分が落ち込んだり、なんとなくやる気が出なかったりしますよね。そんなどんより気分を晴らすために中華料理を食べて元気になりましょう!
通所リハビリ利用者様は追加利用、振替利用ができますので、ぜひご利用ください。
ごまんぞく体操3年目以上の支援を行いました。
2023.05.31
令和5年5月12日金曜日 康生町公民館で行っている康生町フレンド・田町老壮クラブにて、
パナプラス薬局の管理栄養士 福田氏・勝野氏を講師としてお招きして、
『高血糖を防ぐ!食事のコツ』をテーマに講義を行いました。
食事のクイズでは皆様 積極的に答えて下さいました。
メモを取る方がいたり質問が多く飛び交ったりと、大変有意義な講義でした。
講義の後は換気を十分に行いながら、間隔をあけて椅子に座り、
ごまんぞく体操、もぐざえもん体操を行いました。
もぐざえもん体操では久しぶりに声を出して歌を歌いました。
受付のお花の様子です
2023.05.24
本日の受付のお花の様子です!
青いお花は紫陽花、デルフィニウムでしょうか。その他カスミソウなどが可愛らしいです!
相談室前のお花の様子です!
ピンポンマム(ピンポン菊)が可愛らしいです!さくらの里へお越しの際はぜひご覧いただければ幸いです!
2Fエレベーター横のお花の様子です!
川下りのオブジェが涼しげです!