介護老人保健施設さくらの里

Facebook
Twitter
LINE
Youtube
instagram
文字サイズ

介護老人保健施設さくらの里

つれづれ日記

BLOG

今日のお花

桜が開花しました

2021.03.16

今朝岡崎公園にてソメイヨシノの開花を撮影することが出来ました

咲いているものは僅かでしたので、ほとんどはまだ蕾の状態です

たいていの蕾はこのような感じとなっています

桜まつりの提灯が準備されつつあるようです

伊賀川河川敷にて沢山のお花が咲いている桜をみつけました。こちらはソメイヨシノではなさそうです

竜美丘会館近くの河津桜は先週満開でした

きれいですね

さくらの里からは少し遠いですが、足を運んだ甲斐がありましたね

宇野病院さんの駐車場に咲いていましたユキヤナギです

乙川河川敷にてたくさんのスズランが咲いております

おなじくハナニラも沢山咲いています

椿が満開でした

岡崎公園のお堀にてカラスを撮影しました

カテゴリー|

さくらの里の様子です

2021.02.26

受付のお花さんの様子です

可愛らしいフリージアと記念撮影です

麦の穂と撮影です

ストックの紫色とおそろいです

生け花と一緒に飾ってありますお内裏様とお雛様です

もうすぐひな祭りです、行事食やイベントもありますのでこうご期待ください

屋上に植えてますチューリップさんの様子です

さくらんぼ(暖地)がまもなく咲きそうです

拡大した様子です

ブルーベリーさんは発芽してきましたよ

ブルーベリーの鉢底からかわいらしい雑草が生えていました

梅は満開です、そろそろ送梅になりますね

今年もたくさんのお花を咲かせてくれました

鉄棒選手みたいに枝にぶら下がってますね

矢車草がもうすぐ咲きそうです

キャベツさんの様子です

白菜さんは花蕾が出てきてしまいましたね

菜の花は今年は鳥さんに食べられてしまいました

こいでしまいましたよ

受付のシマドジョウさんは今日も元気です

カテゴリー|

さくらの里の様子です

2020.12.22

本日の受付のお花です。丸っこいお花の名前がわかりませんが面白いお花です(シルバーブルニア?)

みかんさんとかぶさんを収穫してしまい寂しい屋上です

さくらんぼ(暖地)の蕾の様子です

こちらは柿の蕾です

枝垂桜の蕾の様子です

梅の蕾です。梅は早ければ1月から2月に咲くと思われます

菜の花に蕾がつきました

カリフラワーが少しずつですが大きくなりつつあります(スタッフさんによれば成長が遅いそうです…)

白菜も大きくなりつつありますがやはり成長が遅いです

サニーレタスの様子です

2Fのカラオケが置いてあるお部屋に収納ラックを設置しました。今後こちらで植物などを育てれたらと思います

観葉植物もこちらで育てます

しいたけさんも元気に成長しています

大量のポインセチアです

シクラメンも大量にやってきました

忘年会が開催できませんが、職員向けのくじ引き抽選を企画しました。ご協力していただきました皆様、誠にありがとうございました!

固唾をのんで結果を見守ります

沢山の商品が皆さんの手元に無事届きました。今年はコロナで色々大変でしたが、来年は今年以上に良い年でありますように…

カテゴリー|

さくらの里の様子です

2020.12.09

本日は通所リハビリセンターで収穫したしいたけさんを干していただきました

しいたけにはグルタミン酸が含まれていますが、干すことで「グアニル酸」が増えるといわれています

干ししいたけの様子です、収穫が楽しみですね

4Fでは午前に華道教室を行いました

利用者様の作品です

エレベータ入り口にも飾らせていただきました

カーネーションを調整します

こちらのお花は名前がわかりませんが(スターチス?)かわいらしいですね

受付にはカラーやチューリップ、ばら、かすみ草などを飾っております

カラーを拡大した様子です

カラオケが置いてある2Fのお部屋に観葉植物を設置します(アイビーとのこと)

こちらも同様です、元気に育ってほしいですね(パキラでしょうか)

園芸クラブを行いました

2020.12.01

本日通所リハビリセンターにて園芸クラブを行いました。参加していただきました皆様、ありがとうございました

今回は菌床椎茸の栽培にチャレンジしました

栽培ブロックはこのような感じです

栽培ブロックを表面を濡らす程度に水洗いしまして、付属の栽培袋に入れていただきました

そして霧吹きを使ってブロックの表面をまんべんなく濡らします。そのあとは袋の上部出口を軽く挟みました

5日から2週間ほどすると、小さい椎茸の芽が出てくるとのことです。とても楽しみです。菌床椎茸栽培に加えて、屋上では後日ホダ木栽培にも挑戦する予定です

園芸クラブを行いました

2020.11.24

本日通所リハビリセンターにて園芸クラブを行いました。参加いただきました利用者様、ありがとうございました

本日はサニーレタスの定植や、水やり、農薬散布などをしていただきまきました。上の写真は観葉植物への水やりの様子です。いつも気にかけていただきありがとうございます

サニーレタスが新しく仲間に加わりました

拡大した様子です、まだ小さいです

ポリポットで育てた菜の花と思われます

拡大した様子です

トンネルの中のキャベツです

大きくなってきました

こちらはだいこんの様子です。アブラムシが沢山いたため、少し薬を散布しました

かぶの様子です

カリフラワー(左)、芽キャベツ(右)の様子です。奥の芽キャベツがかなり食べられてしまいました

さくらの木は葉っぱがすべて落ちてしまいました

かきの木、ゆずの木、さくらんぼの木の様子です

みかんの様子です

側溝にかなりの数の落ち葉がありました

落ち葉で一休み

1F受付のお魚さんたちの様子です。左がタナゴさん、右がどじょうさん(マドジョウ)です

たなごさんのお顔を撮影しました

横から見た写真です

めだかさんも撮影です(クロメダカと思われます)

ヒメタニシさんも撮影です

コガタスジシマドジョウさんたちです

屋上でセイヨウミツバチさんを見つけました(ニホンミツバチと違い尻尾の胴元付近がオレンジ色です)

さくらの里の様子です

2020.10.30

248号線沿いの八帖交差点近辺で水道工事が行われるため、植樹が伐採されました。そのため施設が反対車線からよく見えるようになりましたので撮影しました

正面からの様子です

南側の様子です

カスミソウとトルコキキョウを飾って頂いております

スカシユリがまだ蕾です

リンドウの花言葉は誠実です(某ドラマで覚えました)

ハッピーハロウィンです

ピンクッションが綺麗です

トルコキキョウです

フォックスフェイスというお花だそうです、ハナナスに似ています

フロアのエレベータ口に小さな仏像が静かに鎮座しています

ホワイトボードにも描いていただきました

さくらの里では現在芸術大賞の作品を募集しております

さくらの里で絶賛フル稼働中です

皆のアイドル、ハリセンボンさんは今日も元気に泳いでいます

こさかなたちも元気です

皆でハロウィン用の装飾を施しました

屋上で一休み

屋上から夜景を望みます

昨日は十三夜でしたので月と一緒に撮影です

屋上の様子です(2020.10.16)

2020.10.16

朝の花壇の様子です

秋桜が見頃を迎えています。こちらは左側です

こちらは右側です

ユニカラーのみならずバイカラーの秋桜も咲いています

こっちは花弁のふちのピンクが少し狭いパターンです

実生ではない苗花の秋桜がもうすぐ咲きそうです、が、よく見るとアブラムシが沢山います

ポリポットは元気です

矢車草の蕾でしょうか

大根と聖護院だいこんの様子です

大根の様子です

聖護院だいこん(かぶ)の様子です

カリフラワーと芽キャベツの様子です。結構大きくなってきました

白菜の様子です。右側が枯れてしまいました?

みかんの木の様子です

少し黄色くなりつつあります

柿の木とゆずの木の様子です

柿は収穫できそうなのはこの一個のみでしょうか

ゆずも一個しか見つけられませんでした

すすきが立派です

ばらが蕾をつけていました

ノウゼンカヅラの葉っぱが黄色になりました

いちじくはそろそろ終わりかもしれません

柿の葉っぱが赤くなりつつあります

アップした様子です(以下昆虫画像がありますのでご注意ください)

オオハナアブと思われます。秋桜の蜜を吸いに様々な昆虫が飛来してきているようです

オオハナアブは目の模様が特徴的です

オウモンツチバチと思われます。写真ではわかりませんが触覚が長かったのでメスと思われます

キゴシハナアブです

やはり目が特徴的です

ツマグロキンバエと思われます

キンバエと違って成虫は花の蜜を吸います

オオハキリバチと思われます

花粉まみれです

セセリチョウも一休み

蛾だと思われますが名前がわかりません

ばらに何かの卵らしきものが付いていました

いつも勉強させてもらってます

受付のお花です

グロリオサの様子です

相談室前の様子です

「HALLOWEEN」が正しいみたいです。「HELLOWEEN」はドイツのバンドです。私はにわかなので「Eagle fly free」とか「七鍵守護神」などを思い出します

ピンクッションが綺麗です

さくらの里の様子です

2020.10.14

受付のお花の様子です

ハロウィン用の装飾です

今年のハロウィンはコロナがあるので祭りのような盛り上がりは無いかもしれません

相談室前の様子です

なんとなくSEKAI NO OWARI を連想してしまいました

かぼちゃの壺にカーネーションを飾っている様子です

通所リハビリセンターで収穫しましたそうめんかぼちゃに飾りを施しました

先日屋上の花壇から試しに収穫しましたさつまいもです

みかんも試しに収穫した模様です

1F受付前の水槽にメダカを加えました(クロメダカ、白メダカ)

ヒメタニシも仲間に加わりました

2F水槽のハリセンボンの様子です

斜め前からの様子です

大人気のおさかなの様子です

1F受付前にある時計の様子です

見詰めるその先に…

もう一人いました

一緒に夕日を眺めます

天気が良いと比較的早い時間でもきれいな夕日を見れます。夕陽を見ると一日得した気分になります

屋上の様子など(2020.09.16)

2020.09.16

東側の花壇が賑わってきました(左から鳳仙花、千日紅、秋桜、向日葵、金盞花(ポリポット)です)

秋桜で皆さん何を思い浮かべますか?山口百恵さんでしょうか

金盞花が発芽しました

秋桜の恵という品種らしいです

こちらは夕姫、笑顔という品種らしいです

実生で育てた秋桜の様子です。ぽつぽつ開花が始まっております

花の拡大写真です

季節外れの向日葵です

千日紅ですね

西側の花壇の様子です。何を植えるか検討中です

さつまいもの隣にカリフラワーと芽キャベツを植えていただきました。ありがとうございます

カリフラワーはダ・ヴィンチという品種らしいです。皆さんはカリフラワー派ですかブロッコリー派ですか?

素焼きの鉢を通所リハビリセンターの園芸クラブで用意しているようですが何を植えるのでしょうか…

サフランモドキがまた咲き始めています

ツユクサでしょうか?

左がクリスマスローズ、右がアスパラガスの様子です

しその様子です

しその実です。大きくなったら天ぷらにしたいですね

1F水槽を清掃中です(主にサカマキガイを取り除いています、後日メダカでも加えたいと思います)ここから昆虫画像がありますので苦手な方は注意ください

ひさびさにテントウムシを撮影しました。夏眠が終わったようです

ハエトリグモは目が八つあるようです

こっちに振り向きました

イチモンジセセリと思われます。最初蛾だと思いましたが立派な蝶です

顔を見るとオオスカシバやスズメガみたいな顔をしています

いつも見るのはルリシジミですが翅の模様からするとツバメシジミかもしれません

ナミアゲハの幼虫ですね

セスジスズメという蛾の幼虫と思われます

スズメバチを怒らせると「カチカチカチ」と音を立てるそうですね。この時期は気がたっているのでへたに刺激することは避けたいですね

アーカイブ

関連施設FACILITIES