介護老人保健施設さくらの里

Facebook
Twitter
LINE
Youtube
instagram
文字サイズ

介護老人保健施設さくらの里

つれづれ日記

BLOG

今日のお花

本日の受付のお花です

2023.01.24

本日の受付のお花の様子です!施設にお越しの際にはぜひご覧いただければ幸いです!

ひなまつりの小物が飾られていて可愛らしいです!

カテゴリー|

本日の受付のお花です

2022.12.30

受付前入り口にしめ飾りを飾りました!

さくらの里ケアプランセンターさんのしめ飾りです!

受付横のお花の様子です!

獅子舞もいます!

鏡餅がお出迎えです!

相談室横のお花の様子です!

通所リハの利用者様に作って頂きました正月用の飾りです!

かわいらしい門松と鏡餅ですね!

本日の受付のお花の様子です

2022.12.12

天女の羽衣のようなものを身に纏ってますね!

全体的にピンク色で可愛らしい感じですね!

オンシジュームとグロリオサが可愛らしいです!

カーネーションとカスミソウも良いですね!

カテゴリー|

本日の受付のお花の様子です

2022.12.08

受付にあるお花の様子です

アルストロメリアでしょうか、可愛らしいですね!

相談室隣のお花の様子です

グロリオサとカスミソウが可愛らしいですね!施設来所時にぜひご覧いただければ幸いです!

カテゴリー|

本日の受付のお花です

2022.11.28

本日の受付のお花の様子です!施設にお越しの際にご覧いただければ幸いです。

カーネーションとオンシジュームが可愛らしいです!

カテゴリー|

本日のお花の様子です

2021.07.30

受付のお花の様子です

相談室前にも花を活けていただきました

利用者様にお花を活けていただきましたよ(後ろには岡崎城が見えますね)

カテゴリー|

桜が開花しました

2021.03.16

今朝岡崎公園にてソメイヨシノの開花を撮影することが出来ました

咲いているものは僅かでしたので、ほとんどはまだ蕾の状態です

たいていの蕾はこのような感じとなっています

桜まつりの提灯が準備されつつあるようです

伊賀川河川敷にて沢山のお花が咲いている桜をみつけました。こちらはソメイヨシノではなさそうです

竜美丘会館近くの河津桜は先週満開でした

きれいですね

さくらの里からは少し遠いですが、足を運んだ甲斐がありましたね

宇野病院さんの駐車場に咲いていましたユキヤナギです

乙川河川敷にてたくさんのスズランが咲いております

おなじくハナニラも沢山咲いています

椿が満開でした

岡崎公園のお堀にてカラスを撮影しました

カテゴリー|

さくらの里の様子です

2021.02.26

受付のお花さんの様子です

可愛らしいフリージアと記念撮影です

麦の穂と撮影です

ストックの紫色とおそろいです

生け花と一緒に飾ってありますお内裏様とお雛様です

もうすぐひな祭りです、行事食やイベントもありますのでこうご期待ください

屋上に植えてますチューリップさんの様子です

さくらんぼ(暖地)がまもなく咲きそうです

拡大した様子です

ブルーベリーさんは発芽してきましたよ

ブルーベリーの鉢底からかわいらしい雑草が生えていました

梅は満開です、そろそろ送梅になりますね

今年もたくさんのお花を咲かせてくれました

鉄棒選手みたいに枝にぶら下がってますね

矢車草がもうすぐ咲きそうです

キャベツさんの様子です

白菜さんは花蕾が出てきてしまいましたね

菜の花は今年は鳥さんに食べられてしまいました

こいでしまいましたよ

受付のシマドジョウさんは今日も元気です

カテゴリー|

さくらの里の様子です

2020.12.22

本日の受付のお花です。丸っこいお花の名前がわかりませんが面白いお花です(シルバーブルニア?)

みかんさんとかぶさんを収穫してしまい寂しい屋上です

さくらんぼ(暖地)の蕾の様子です

こちらは柿の蕾です

枝垂桜の蕾の様子です

梅の蕾です。梅は早ければ1月から2月に咲くと思われます

菜の花に蕾がつきました

カリフラワーが少しずつですが大きくなりつつあります(スタッフさんによれば成長が遅いそうです…)

白菜も大きくなりつつありますがやはり成長が遅いです

サニーレタスの様子です

2Fのカラオケが置いてあるお部屋に収納ラックを設置しました。今後こちらで植物などを育てれたらと思います

観葉植物もこちらで育てます

しいたけさんも元気に成長しています

大量のポインセチアです

シクラメンも大量にやってきました

忘年会が開催できませんが、職員向けのくじ引き抽選を企画しました。ご協力していただきました皆様、誠にありがとうございました!

固唾をのんで結果を見守ります

沢山の商品が皆さんの手元に無事届きました。今年はコロナで色々大変でしたが、来年は今年以上に良い年でありますように…

カテゴリー|

さくらの里の様子です

2020.12.09

本日は通所リハビリセンターで収穫したしいたけさんを干していただきました

しいたけにはグルタミン酸が含まれていますが、干すことで「グアニル酸」が増えるといわれています

干ししいたけの様子です、収穫が楽しみですね

4Fでは午前に華道教室を行いました

利用者様の作品です

エレベータ入り口にも飾らせていただきました

カーネーションを調整します

こちらのお花は名前がわかりませんが(スターチス?)かわいらしいですね

受付にはカラーやチューリップ、ばら、かすみ草などを飾っております

カラーを拡大した様子です

カラオケが置いてある2Fのお部屋に観葉植物を設置します(アイビーとのこと)

こちらも同様です、元気に育ってほしいですね(パキラでしょうか)

アーカイブ

関連施設FACILITIES