さくら地域包括
【地域の情報・ニュース】をお伝えします!
2022.04.04
今回は【地域の情報・ニュース】をお伝えします!
桜がきれいですね!!!
岡崎市河原町の矢作川(やはぎがわ)沿いの堤防です。多くの人がお散歩したり、写真を撮ったりしていました。
堤防の下の道沿いから撮影してみました!
こちらは、岡崎市鴨田町の大樹寺の参道です。
山門前に人だかりが出来ていたので、行ってみると、、、
徳川家康を描いた「マンホールのふた」でした!桜だけでなく、ふたも多くの方が記念撮影していました。訪れた際には、ぜひマンホールのふたもお見逃しなく!
写真は2022年3月30日の様子です。
【地域の情報・ニュース】をお伝えします!
2022.03.11
今回は【地域の情報・ニュース】をお伝えします。
岡崎市鴨田町にある「鴨田天満宮」です。
境内の梅が見頃を迎えており、とってもきれいです!岡崎市の観光名所ですね!
参道脇には神牛が鎮座しております。
地域の方々のお散歩コースにもなっていて、先日お会いした方は神牛に名前を…
“もっち”と名付け、いつも頭をなでていると伺いました。あなたならどんな名前にしますか?
観光やお参り、お散歩に、ぜひ訪ねてみて下さい!
読んでくださり、ありがとうございました。
今後も【地域の情報・ニュース】や【日々の業務から】などを掲載していきます!
【地域の情報・ニュース】をお伝えします!
2022.02.28
今回は【地域の情報・ニュース】をお伝えします!
岡崎市鴨田町にある「九品院(くほんいん)」の入り口です。
掲示板には、催し物のご案内やとってもためになるお言葉が掲載されています。
3月のお言葉は・・・
友や仲間は大切ですよね!幸せを分かち合える仲間や友がいるからこそ、多くの幸せを感じることができますよね!
岡崎には、筋力トレーニングと地域づくりを目的に作られた「岡崎ごまんぞく体操」があります!
住み慣れた所で、そこに住む仲間と共に行います!
仲間や近所の方々と一緒に、始めてみませんか。
担当地域の包括支援センターにお気軽にお問い合わせください。
境内では梅が咲き始めています。少しずつ春が近づいてきましたね♪
読んでくださり、ありがとうございました。
今後も、【地域の情報・ニュース】や【日々の業務から】などを掲載していきます。
(掲示板は九品院様の許可を得て掲載しています。)
新年あけましておめでとうございます
2022.01.01
明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
さくら地域包括支援センターは大門・大樹寺小学校区の担当として、平成26年1月1日に開設し、9年目を迎えます。
本年も皆様のより一層のお力添えを賜りますよう心よりお願い申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
令和4年元旦
【日々の業務から】をお伝えします!
2021.12.21
大門学区市民ホームにて、11月17日10時より「介護教室」を開催しました。
今回の内容は「介護の話と体操」です。
デイサービスはなのき 岡崎北 理学療法士 浜崎様を講師にお招きしました。
介護の現状や具体的な介助方法、また体操により身体の痛みの予防とリフレッシュを図りました。
参加者は小人数でしたが、「データや表を使って説明して頂くことで、体のケアの仕方がとても分かりやすく為になった」との感想を頂き、とても満足して頂けたと思います。
教室終了後、介護者同士で話をされ、介護疲れの想いを共有する時間も提供することができました。
次回は、大樹寺学区市民ホームにて、令和4年1月19日10時より、同内容で開催します。
さくら地域包括支援センター(電話 0564-73-3377)まで、お申し込みをお待ちしております。
【地域の情報・ニュース】をお伝えします!
2021.11.02
今回は【地域の情報・ニュース】をお伝えします!
岡崎市鴨田町にある「九品院(くほんいん)」の入り口です。
掲示板には、催し物のご案内やとってもためになるお言葉が掲載されます。
11月のお言葉は…
相手の身になって、その人のために何かをすることは、自分にとっても良いことがあると思います。
小さな親切から始めていってみようと思います!
九品院のどんぐりの転がる参道を歩いていくと、
紅葉した木々の奥に本堂が見えました。
散歩には良い季節ですね♪「春日健康ウォークラリー」も開催中です、10月29日の参加賞お渡し日には約30名の方が来て下さいました。11月26日にも参加賞お渡し日を設けています、今、取り組み中の方、もう貰った方でも2回目に参加頂いてもお渡しします、お待ちしております!
読んでくださり、ありがとうございました。
今後も、【地域の情報・ニュース】や【日々の業務から】などを掲載していきます♪
(掲示板は九品院様の許可を得て掲載しています。)
【日々の業務から】をお伝えします!
2021.10.04
10月より、春日公民館(堂前町)周辺の町内でウォークラリーを開催しています。
まずは、春日公民館等で、外に置いてあるマップを入手してください。
そして、秋の空や爽やかな風を感じ、木々の緑や柿の実を眺めながら、チェックポイントを回りましょう!
1本通りを行き過ぎても、チェックポイントを探すのも楽しいですよ!
坂道もあり良い運動になるので、自分のペースで体調に合わせて、安全に取り組んで下さいね。
最後に、文字が全て揃ったら参加賞がありますので、参加賞お渡し日に春日公民館へお越しください。
お待ちしています(^^)/
開催に協力して下さった、町内の皆様、事業所様、関係者の方々、ありがとうございました。
※9月24日発行の「岡崎ホームニュース」に掲載されました。
記事に誤りがありましたので、お詫びし、訂正させて頂きます。
誤・・・10月29日、11月27日、午前9時30分~正午に春日公民館へ、完成したマップを持参すると、参加賞を受け取れます。
正・・・10月29日、11月26日、午前9時30分~11時30分に春日公民館へ、完成したマップを持参すると、参加賞を受け取れます。
【地域の情報・ニュース】をお伝えします!
2021.09.01
今回は【地域の情報・ニュース】をお伝えします!
岡崎市鴨田町にある「九品院(くほんいん)」の入り口です。
掲示板には、催し物のご案内やとってもためになるお言葉が掲載されます。
9月のお言葉は…
人が何か行動を起こす時など、そこに問題が生じることがあります。
その問題を解決するために、何度も失敗を重ねることも。。。
失敗を重ね、経験をし、成長していきます。
これからも地域の方のために、自分にできることを探していきたいです。
今、認知症への理解と知識を深めるために、取り組んでいることがあります。
〈お知らせ〉
さくら包括の職員として、ひとりの人間として
「何かできることはないだろうか」
「お手伝いできることはないだろうか」と考えることがあります。
展示の中で、知り、できることを見つけられるかもしれません。
読んでくださり、ありがとうございました。
今後も、【地域の情報・ニュース】や【日々の業務から】などを掲載していきます♪
(掲示板は九品院様の許可を得て掲載しています。)
第23回 東海青年医会学会へ参加しました。
2021.07.28
7月25日(日)名古屋国際会議場で開催の「第23回 東海青年医会学会」へ
さくら地域包括支援センター(大門・大樹寺小学校区担当)と、さくらの里地域包括支援センター(六名・連尺小校学区担当)の共同で参加しました。
演題発表を行いました。
テーマ:コロナ禍における地域包括支援センターの取り組み
発表者:関原(保健師)
内容:(令和2年度において)高齢者のフレイルの加速を防ぐために、
・感染症予防対策を実施した上での安全に行える、住民の自主活動(サロンやごまんぞく体操)の再開支援と、新たなグループの立ち上げ支援
・高齢者自身の感染症予防対策の習慣化(マスク着用、検温、手洗いなど)を図る
・地域住民へ自宅で出来る運動や手洗いのチラシを民生委員と協力し配布する
・ケアマネジャー向けに感染症対策講座の開催
・地域住民向けにフレイル予防教室の開催 などを行いました。
1つ1つの取り組みが、高齢者個人のフレイル予防だけでなく、人との「繋がり」を保つこと、地域や社会から孤立させない取り組みとすることができました。
皆様の地域で、困ったことや心配なことなどがありましたら、地域包括支援センターへお気軽にご相談下さい!
【日々の業務から】をお伝えします!
2021.07.28
7月21日(水)10時より、北部地域福祉交流センターなごみんにて「ケアマネ交流会・勉強会」を開催しました。
山梨県からオンライン講師で、訪問看護ステーション和来 精神科認定看護師 渡邊様をお招きしました。
今回の内容は「アンガーマネジメント 怒りをコントロールするスキルを学ぼう」です。
怒りが生まれるメカニズムや思考のコントロール、行動のコントロールなどを学びました。
参加ケアマネから「目からウロコの内容でした。事務所に持ち帰り、共有していきたいです。」
「怒りの向き合い方を知ることができて参考になりました。仕事や生活で活かしていきたいです。」など
感想を頂き、大変好評でした。
今後も、ケアマネジャーと共に能力や知識の向上に努め、より良い対応・支援を実践していきたいと思います。