『敬老会』を開催しました
2012.09.20
先日、各フロアで『敬老会』を開催しました。
入所されている皆様に、これからも元気に長生きしていただけるよう願いを込めて、スタッフが作った千羽鶴やお守りをプレゼントしました。
皆様とても喜んでくださいました。
皆様の健康と長寿をお祈りいたします。
(看護介護部・レク企画委員会)
デイケア敬老バイキング
2012.09.18
デイケアにて吉例の敬老バイキングを開催しました。梅酒で乾杯に始まり、鯛の舟盛りやオードブル、赤飯などをご賞味いただきました。
『さくらの里夏まつり』を開催しました
2012.08.20
8月18日(土)、『さくらの里夏まつり』を開催しました。
入所者様と通所リハビリ利用者様に参加していただきました。
焼きそば・綿菓子・ジュース・かき氷・アイスクリーム・フルーツあんみつ・クレープ・ピンボールなど屋台風おやつやゲームで皆様に楽しんでいただきました。炭坑節など盆踊りも行いました。
今年は利用者様のご家族も大勢お越しいただき、とても賑やかな夏まつりになりました。また、介助ボランティアの方も多く協力してくださいました。
今年も無事に夏まつりを終了することができました。皆様のご参加、ご協力ありがとうございました。
(レク企画委員会)
『東海道五十三次を食べ歩こう 第1回』
2012.08.20
今回を初回とし、10月第2回、11月最終回の3回シリーズで『東海道五十三次』ゆかりの地の名物料理をご紹介していきます。第1回目は宿場町の名物料理を再現してみました。
●川崎宿の奈良茶飯●丸子宿のとろろ汁●吉田宿の豆腐味噌田楽●石部宿の黒蜜ところてん
そして、当時は主菜といえば焼き魚の様でしたので、鰆の塩麹焼き(塩麹は今風ですが・・)をお出ししました。
食後のアンケートでは、80.8%の方が「よかった」と答えて下さいました。「ヤジサン、キタサン、私もともに食べ歩き、東海道をエッサッサ」という粋なコメントもいただきました。