介護老人保健施設さくらの里

Facebook
Twitter
LINE
Youtube
instagram
文字サイズ

介護老人保健施設さくらの里

つれづれ日記

BLOG

『リハビリセミナー』を開催しました

2012.12.18

P1090227-1.JPG
12月13日(木)、当施設で『リハビリセミナー』を開催しました。
居宅介護支援事業所の皆様に、リハビリテーションについてより理解していただくために、高齢者のリハビリテーションの評価の視点や改善の事例、栄養改善とリハビリテーションなどについて当施設の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士から解説させていただきました。
今後もセミナー開催を計画したいと思います。
皆様のご参加ありがとうございました。
(リハビリテーション科・栄養科)

カテゴリー|

小学生の慰問がありました

2012.12.04

IMG_2209-1.JPG
12月1日(土)、連尺小学校の合唱部と伝承文化クラブの慰問がありました。
「ふるさと」などの合唱や、「五万石太鼓」「能登豊年太鼓」などの和太鼓の演奏をしてくださいました。
最後に手作りのしおりをプレゼントしてくださいました。
利用者さんは「大事にするね」とうれしそうに受け取っていました。
(レク企画委員会)

カテゴリー|

東海道五十三次ゆかり御膳 第3回

2012.11.19

DSC01167.JPG
いよいよ、今回が最終回でした。江戸は蕎麦が有名なので、屋台で出来たての「天麩羅そば」をご賞味いただきました。西へ行き、ご当地岡崎宿は「茄子の味噌田楽」をご用意しました。そして、いよいよ終点の京に到着。ここでは、青葱と京揚げの玉子とじ丼、「衣笠丼(きぬがさどん)」を楽しんでいただきました。ちなみに、衣笠とは京都の衣笠山が名前の由来となっているそうです。
 3回すべてご参加いただけた方には、心ばかり品を差し上げました。

カテゴリー|

『おかざき介護まつり』を開催しました

2012.11.18

P1080752-1ブログ用.JPG
11月17日(土)、岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」で『第5回おかざき介護まつり』を開催しました。
地域の皆様に介護について知っていただくため、高齢者擬似体験や車椅子体験、介護食の紹介、介護相談コーナーなどの催しを行いました。
今回は多くの子供さんにも高齢者の体の動きや車椅子の体験をしていただきました。
皆様のご参加ありがとうございました。
(レク企画委員会・看護介護部・管理部)

カテゴリー|

アーカイブ

関連施設FACILITIES