デイケアだより
本日のお花など
2020.07.13
本日のお花はグロリオサやモンステラです(中央下のお花の名前はわかりません…)
相談室前にはレザーファン、ひまわり、金魚草などが生けられてます
先日の受付のお花です
こちらは先日の相談室前のお花です
屋上にツユクサが咲いていました
先日屋上で収穫しましたお野菜です。最近は梅雨前線が停滞しており向こう一週間は雨予報ですが、梅雨が明けたらまた収穫したいですね
2F水槽の様子です
エゾゼミらしき蝉が屋上の木にとまっていました。柿の木に卵を産み、それが羽化したものかもしれません。こちらの個体は鳴いていませんでしたのでメスと思われます
1F自販機前のテディベアの親子です。以前伊豆のテディベアミュージアムに行ったことを思い出します。伊豆にはまた行ってみたいですね
七夕にちなんだイベントを行いました
2020.07.08
本日、通所リハビリセンターにて利用者の皆様に短冊にお願い事を記入していただきました。昨日から今日にかけて愛知県の岡崎豊田近郊で大雨洪水警報が発表されました。七夕としては天気が悪かったですが、皆様に願い事の短冊を書いていただき飾って頂くことで、豪雨やコロナを吹き飛ばしていけたらと思います
九州では大雨の影響で床下浸水や人災などが起きてしまいました。愛知県も昨日から今朝にかけて今までにないほどの大雨に見舞われてしまいました。くれぐれも皆様お気を付けください
ここかしこに願いの短冊(星形です)を飾らせていただきました。手作りの装飾の為か少し施設が明るくなったように思えますね
先日トマトときゅうりを屋上の菜園にて収穫しました
今日のお昼ごろ屋上に上がってみましたら、強風の為ブルーベリー鉢が倒れていました…
大雨に加えて今回は強風が吹いていたように思えます。すいかのネットも少し外れていました
連日の雨のせいで、いちじくが一部被害を受けてしまいました(白いかびのようなものに覆われていました)
さくらの枝が一部折れてしまいました…
お昼ごろの六名方面の様子です
こちらは安城方面の様子です。台風一過のような現象が起きていました。そのため久しぶりにお天道様を拝むことが出来ました
お茶とお花を再開しました
2020.07.08
7月6日(月)から、通所リハビリセンターにて茶道教室と華道教室(こちらは厳密にはもう少し後になりますが)を再開しました。今後も徐々に他のレクリエーションを再開していきたいと思いますので、乞うご期待ください
甘いお茶請け(今回はあんころもちを用意させていただきました)には苦いお抹茶が合います
久しぶりの茶道教室でしたので、お茶の先生と利用者様との交流が普段より多かったように思えます
受付に久しぶりの生け花が飾られました
ひまわり、オンシジューム、トルコキキョウなどを飾って頂きました
園芸クラブを行いました
2020.07.03
7月3日(金)の午前は天気が持ったため、さくらの里通所リハビリセンターの園芸クラブにてサツマイモの苗を植えていただきました。参加していただきました皆様、ありがとうございました
苗の上の節は土を被せず少し残しておく必要があります。たくさん収穫できれば幸いです(今回は多くの土を使って畝を作りましたので前回より期待が持てます)
さつまいもの隣の畝にあったにんじんを半分ほど収穫しました。形は少しいびつですが甘くておいしそうです
すいか畑に鳥防ネットを覆っていただきました
前日にさつまいもの畝を作っていただきました
ひまわりがようやく開花しました
後ろから撮影してみました
近づいて撮影してみました
とまとが赤くなりました
いちじくは熟したものがありました
かぼちゃの様子です。ところで写真少し上にキイロテントウがいました。ここ以外のウリ科の植物の葉っぱや蔓にも多くのキイロテントウを発見することが出来ました(ここからは昆虫の画像が含まれていますので苦手な方はご注意ください)
拡大してみました
飛び立つ瞬間ですが、ぶれてしまいました。胴体や飛ぶ姿はかぶと虫っぽいです
いちじくの葉っぱにいた謎の昆虫です(とても小さいですがカミキリムシっぽいです)
かきの木にゴマダラカミキリがまたいました
爪をかじられてしまいました。佐藤蛾次郎さんをなぜか思い出しました
ツマグロヒョウモンチョウがかきの木にとまっています。右側の触角がなくなっておりかわいそうですね
翅の色がすべてだいだい色ですのでオスです。触角が無いと昆虫はにおいをかぐことが困難になり、方向もわからなくなってしまいますので触角はとても重要な部位と思われます。右の翅先が少し欠けているのも痛々しいです…
昨日の空の様子です
園芸クラブを行いました
2020.06.24
6月24日(水)、さくらの里通所リハビリセンターにて園芸クラブを行いました。参加していただきました皆様、ありがとうございました
248側の花壇の土いじりのお写真です。パンジーやゴデチアをこいで土を耕した後に、昨年同様ケイトウを植えていただきました
明日以降に植えていただくケイトウの苗です
しべが赤いものです
こちらが黄色いものですね
植え終わった後の様子です
西側の花壇にはサツマイモの苗を植える予定です。今日は土に肥料を加えて耕していただきました
にんじんを少し収穫してみました
大きさはこれくらいです
水耕栽培キットの様子です。一部芽が出てきました
梅干しとジュースの様子です
稲の様子です
きんかんの鉢になぜか植えていないはずのシソが生えてきました
山アジサイの様子です
黄色いグラジオラスの様子です
こちらは赤(ピンク)ですね
今日まで晴れていましたが予報によれば明日からは崩れてしまうそうです
みかんの木にアゲハの幼虫がいました(4齢と思われます)
アゲハが飛んできて木にとまらず土にとまっていました(翅をまたたく速度が速い為シャッター速度を上げてもブレてしまいました)。なぜかストロー(口吻)を土に挿しています
2Fの人気者の様子です。岩にのっかって一休みです
通所リハビリセンターにてお楽しみ会を開催しました
2020.06.23
6月23日(火)、さくらの里通所リハビリセンターにて創作レクリエーションを行いました。ここ最近はコロナ対策により利用者様に楽しんで頂けるレクリエーションがなかなか行いづらい状況でした。6月現在も十分な状態ではなく、体を動かしたり移動を伴うレクリエーションは難しい状況です。そこで、利用者様のお名前を印刷しました名札作りを行うこととしました。参加していただきました皆様、ありがとうございました(上の写真は作例です)
お名前を印刷していただき、その周りや裏にシール等を装飾していただき、ラミネートを施し、リボンを通して完成となります
移動や運動を伴わない自席で行えるレクリエーションとなっております
今後もまたこのようなコロナの影響を受けないようなレクリエーションを提案していきたいと思いますので、こうご期待ください
園芸クラブを行いました
2020.06.21
6月20日(土)に、さくらの里通所リハビリセンターの園芸クラブにて屋上のじゃがいもの収穫を行いました。昨日は梅雨の期間にもかかわらず天気が良く、芋ほり日和でした。参加していただきました皆様、ありがとうございました
メークインだからなのか天候が良かったからなのかわかりませんが、収量はまずますです。後日調理をしていきたいと思います
けっこう大きいです
今年のじゃがいもはすべて収穫完了しました。また来年よろしくお願いします
248側の花壇もすっきりしました
6月17日より通所リハビリセンターでは水耕栽培プロジェクトも発動しました。こちらではベビーリーフを育てております
ヤマアジサイを鉢植えしました
趣味の園芸のワンコーナー「もえのプランター菜園」で使われそうな木製のおしゃれな鉢に植えました
花弁の様子です
少し拡大してみました
いちじくに新しい仲間が増えました
おしゃれな陶器の鉢に植え替えました
かぼちゃが大きくなりました
すいかも大きくなってきました
ピンク色のグラジオラスが咲いております
入所フロアにある白板です。けっこう絵が上手だと思います
幸田方面の様子です
屋上の様子です(2020.06.18)
2020.06.18
ノウゼンカズラがぽつぽつと咲き始めてきました
ゴデチアのお花(第2波)が咲き始めてきました。少し小ぶりのお花です
野草(名前不明)が咲いていました。らせん階段のようです
ひまわりがもう少しで咲きそうです
蕾の様子です
グラジオラスがエックス状に立っています
お花に水滴がついた状態です
きんかんの新芽が付き始めてきました。この後お花が咲くと思われます
すいかの実の様子です。まだ産毛みたいなものが付いています
にんじんの様子です
かきの実の様子です
いちじくの様子です
さくらの里通所リハビリセンターにて屋上のキャベツを収穫しました
ブルーベリーを少しですが収穫しました(ここからは昆虫の画像が出てきますので苦手な方はご注意ください)
ツマグロヒョウモンチョウのオスが飛んできました
体毛(頭)がメスと違い橙色です。一番違うところは表の翅の色です(この画像では見えませんが…メスは爪先が黒いので「ツマグロ」と呼ばれているみたいです)
シオヤアブのメスがいました。体毛がもふもふですね
ゴマダラカミキリがみかんの木にいました。残念ながら穴をあけてしまうので害虫です
掴むと「キュ~」と鳴きます
掴んだので怒ったみたいです
豊田方面の様子(八帖交差点)です
屋上の様子です(2020.06.15)
2020.06.15
今日は梅雨の晴れ間で久々に太陽を見たような気がしました
じゃがいもが土から一部出てしまっています。出ている部分は緑色になってしまい食べられなくなってしまいます
ウリ科のお野菜の様子です(左からかぼちゃ、きゅうり、すいかです)
かぼちゃで今一番大きいものです
とまとは順調に大きくなっている気がします
みかんの様子です
なすに穴が開いてしまっています。オオタバコガによる食害かもしれません
ノウゼンカヅラが開花しました
少し拡大して撮影しました
通所リハビリセンターで作っている梅干しとジュースの様子です。美味しそうになってきました
レシピはこのような感じです(ここからは昆虫の写真がありますので苦手な方はご注意ください)
先日パンジーに棲息していましたツマグロヒョウモンチョウが羽化しました。しがみついているのがさなぎの抜け殻です。外側の翅の下が黒いので、メスと思われます
拡大して撮影してみました(ストローのような口は口吻と呼ばれるそうです。今はくるくる巻きですが、蜜を吸うときはまっすぐに伸びます)
通所リハビリセンターで飼育していましたアゲハチョウの幼虫3匹がすべて羽化しました
夕方の屋上の様子です
安城方面の様子です
屋上の様子です(2020.06.12)
2020.06.12
雨風が連日続いていてグラジオラスの茎が折れてしまいましたので、補強しました
いちじく(ドーフィン)です。実が大きくなるのに加え、いちじくの甘い香りが漂うようになってきました
こちらのいちじくはブラックミッションという品種です。ドーフィンに比べ実が小さいです
ブルーベリーが少しずつ熟してきました
裂果してしまったものがあります。雨の影響と思われます
なすの様子です
とまとの様子です
雨が多い為、バケツの水量が増加しています(ここからは昆虫の画像となりますので、苦手な方はご注意ください)
バッタとカマキリのハイブリットのような昆虫がいました
午後は雨が持っていましたので、ナミテントウがちょこまか走り回っていました
アブ(名前不明)がいました
今朝2Fで飼っていましたアゲハチョウのさなぎが変色していました
昼過ぎに無事羽化しました。羽化したてはこのように翅がしわしわですが、乾かして徐々にまっすぐな翅へと変わっていきます
羽化した個体は後で屋上へ逃がしました
さなぎの抜け殻です。まだ他に2体さなぎが居ますがそちらも無事羽化できれば幸いですね