介護老人保健施設さくらの里

Facebook
Twitter
LINE
Youtube
instagram
文字サイズ

介護老人保健施設さくらの里

つれづれ日記

BLOG

デイケアだより

屋上の様子です(2020.06.12)

2020.06.12

雨風が連日続いていてグラジオラスの茎が折れてしまいましたので、補強しました

いちじく(ドーフィン)です。実が大きくなるのに加え、いちじくの甘い香りが漂うようになってきました

こちらのいちじくはブラックミッションという品種です。ドーフィンに比べ実が小さいです

ブルーベリーが少しずつ熟してきました

裂果してしまったものがあります。雨の影響と思われます

なすの様子です

とまとの様子です

雨が多い為、バケツの水量が増加しています(ここからは昆虫の画像となりますので、苦手な方はご注意ください)

バッタとカマキリのハイブリットのような昆虫がいました

午後は雨が持っていましたので、ナミテントウがちょこまか走り回っていました

アブ(名前不明)がいました

今朝2Fで飼っていましたアゲハチョウのさなぎが変色していました

昼過ぎに無事羽化しました。羽化したてはこのように翅がしわしわですが、乾かして徐々にまっすぐな翅へと変わっていきます

羽化した個体は後で屋上へ逃がしました

さなぎの抜け殻です。まだ他に2体さなぎが居ますがそちらも無事羽化できれば幸いですね

通所リハビリセンターで調理実習を行っています

2020.06.11

6月11日(木)にさくらの里通所リハビリセンターにて先日収穫しました梅の調理実習を行いました。前回は梅ジャムにしましたが、今回は梅干し、梅ジュース、梅みそを作る予定です。調理実習に参加していただきました皆様、ありがとうございました

下ごしらえとして梅のへたをとっていただきました

梅を軽く洗っていただきました。通常梅干しは天日干しにしますが、今回は天気が悪い為、じっくり干してはいません。梅干しの手順ですが、①一日目に瓶を数回振る②梅酢があがるまでは一日一回瓶を振る③2~5日しましたら冷暗所へ④かびていないことを確認しつつ半年で食べごろを迎えます

すいかの実ができました。赤ちゃんみたいでかわいいですね

なすも実が出来つつあります。実とへたの間の白い部分はその日成長した部分です

かぼちゃがひょうたん型になってきました

とまとの様子です。花が沢山咲き、これから実がたくさんできると思われます

ゴデチアの第一波が終わりつつありますが、第二波に向けての蕾は出来ております

グラジオラスが開花しました

横から撮影しました

カタバミが花を咲かせていました

ヒメカメノコテントウが飛ぶところです。某アニメのロボットに似ています

2Fのお魚たちです。こちらはスズキ目の魚と思われます

チョウチョウウオ科の熱帯魚と思われます

現在の2F水槽のエースはこの子です

牛乳にまつわるイベントを行いました

2020.06.09

本日さくらの里通所リハビリセンターにて牛乳にまつわるイベントを行いました。これらの牛乳ですが、コロナの影響で需要が低下してしまいましたものをさくらの里で引き取らせていただき、ご利用者様に振舞わせていただきました。牛乳を提供していただきました方々及び今回のイベントに参加していただきました利用者様に感謝申し上げます、ありがとうございました

牛乳を配っているところです

おやつと一緒に召し上がっていただきました(偶然にも牛乳に合いそうなおやつですね)

カテゴリー|

園芸クラブを行いました

2020.06.09

6月9日(火)にさくらの里通所リハビリセンターにて園芸クラブを行いました。今回は梅の収穫とじゃがいもの一部収穫を行う事が出来ました。参加していただきました皆様、ありがとうございました

スピーディーに収穫をこなしていました。流石ですね

大ざるいっぱいに収穫することができました。昨年同様豊作と思われます

じゃがいも(メークイン)も少し収穫しました

大きいのでこれくらいの大きさでした

じゃがいもの芽かきを行っていただきました

とまとが少しづつ大きくなってきました

みかんの様子です

ブルーベリーが僅かですが紫色に変色しました

かぼちゃの様子です(バターナッツでしょうか)

きゅうりのお花です

かきの様子です

ばらの様子です

以前ポリポットに蒔いた花のタネからお花が咲きました(ホウセンカと思われます)

グラジオラスが少し開花しました

少し拡大してみました。花弁は触っていませんがもふもふしてそうですね

屋上の様子です(2020.06.05)

2020.06.05

瓜系のお野菜たちが元気です

かぼちゃは朝見るとこのように立派なお花が咲いています。正午にはしわしわになっています

かぼちゃの実はまだ小さいです(10センチ強くらい)

かぼちゃの雄花と雌花の蕾です

こちらはきゅうりの蕾の様子です

こちらはすいか(黒小姫)の蕾の様子です

すいかのお花の様子です

トマトの実が出来つつあります

ブルーベリー(デニスブルー)の様子です。来月に入るあたりには食べれると思います

いちじく(ドーフィン)の苗の様子です

大きいので1センチくらいです

ばらの様子です

柿の木の傍に咲いていました(名前がわかりません…)

拡大した様子です

アンテナに鳩が留まっていました。近づいたら逃げられてしまいました

ムルチコーレには小さな昆虫が沢山棲んでいます(ここから先は昆虫の画像が含まれていますので苦手な方はご遠慮ください)

コクロヒメテントウの幼虫と思われます

ナナホシテントウの幼虫と思われます

肉食昆虫ビッグ3の一角のシオヤアブのメスとオスがいました。オスは尻尾のあたりが白いです。こちらはメスです

ヒメヒラタアブと思われます

さくらんぼの木にも沢山の生き物が棲んでいます

2Fでアゲハ蝶を育てています

蛹になった個体がありました

園芸クラブを行いました

2020.06.02

本日6月2日(火)の午前中にさくらの里通所リハビリセンターの園芸クラブにて稲を植えました。ちなみにこちらの稲はさくらの里の職員が用意しました。参加していただきました皆様、ありがとうございました

屋上には田圃がないのでバケツでの栽培となります。まず土と肥料をバケツに入れていただきます

水を張っていただきました

最後に稲を植えていただきました

今回はバケツ3つ分植えていただきました。某新宿ダッシュみたいですね

トマトの土寄せと支柱建てをしていただきました

スナップエンドウをこいでしまいました

レタスを収穫しました

最後のスナップエンドウです

パンジーとビオラを鉢に移しました(ツマグロヒョウモンチョウの終齢幼虫が居ましたので、こちらに住んでいただこうかと思います)

茄子の様子です

開花しました

かぼちゃではなくズッキーニか冬瓜かもしれません…

大きなお花が咲いています。すぐにしおれてしまいますが…

ノウゼンカズラに蕾が付きました

柿の様子です

ナミテントウがいました

ちょこまか動き回るわんぱくものです

テントウムシの幼虫が脱皮した様子を撮影しました。幼虫も成虫同様アブラムシを捕食します

ムルチコーレにはいろいろなテントウムシが棲んでいます

キイロテントウがいました。こちらはアブラムシではなく菌を食べるみたいです

黄色いテントウムシは幸せを呼ぶ虫と呼ばれているそうです

ツマグロヒョウモンチョウの幼虫がパンジーの苗の近くにいました

小さなクモとその子供でしょうか

みんなが好きなオオスカシバが飛んでいました。ガですが、蜂と鳥と海老を足して割ったような風貌です

春の思い出を作る会を開催しました

2020.05.24

5月22日(金)に、さくらの里通所リハビリセンターにて「春の思い出を作る会」を開催しました。この日のために、利用者様とスタッフが協力して岡崎城公園沿いに流れる乙川の舟あそびやそのそばに植わっている桜並木をモチーフにしてこちらの大作を作り上げました(高さ2m強、幅3m強の見ごたえある作品となっております!)。スタッフ曰く、今年はお花見ができなかったのでこのような会を開いて少しでも春を満喫していただければ幸いです、とのことでした。協力していただきました皆様、誠にありがとうございました

園芸クラブを行いました

2020.05.20

5月19日(火)に、さくらの里通所リハビリセンターの園芸クラブの皆様と一緒に屋上の手入れをしました。参加していただきました利用者の皆様、ありがとうございました

いちご畑を片付けました。また来年よろしくお願いします

南側の花壇にスイカの苗を植えました

スナップエンドウの横にトマトの苗を植えました

西側の花壇端にナスを植えました

ブルーベリーを鳥対策の為場所を移動しました

アスパラガスが曲がってしまいました…

梅の実が大きくなってきたように思われます

ゴデチアが綺麗です。しべですが、真ん中の白い十字のようなものが雌しべで、それ以外は雄しべでしょうか

みかんの木にクモがいましたので撮影しました。某漫画に出てきそうな顔です

こちらはアゲハチョウの幼虫(1齢幼虫)ですね

こちらは5齢幼虫です。威嚇する際にこのように頭からツノを出し、臭い匂いを出します。無事成虫になってくれることを祈ります

園芸クラブを行いました

2020.05.14

5月14日(木)に、さくらの里通所リハビリセンターにて園芸クラブ活動を利用者様と行いました。本日は玉ねぎを収穫することが出来ました。参加していただきました皆様、ありがとうございました

スナップエンドウとにんじん(間引いたもの)も収穫できました

玉ねぎを抜いた跡に何を植えるか検討中です

スナップエンドウの隣に苗を植えました(トマトでしょうか?)

じゃがいもの土寄せを行っていただきました

ブルーベリーの様子です

少しアップしました

ゴデチアの様子です(上の蕾に虫がいますね…)

ズームしてみました

たんぽぽもズームすると綺麗です(花火みたいです)

カメムシが飛び立とうとしているところを撮影しました

ナミアゲハが飛んできました

お食事中ですので静かに見守ります

マツバウンランを撮影してみました

屋上の様子です(2020.05.13)

2020.05.13

今日の屋上は天気が良いですが風が少し強めでした

薔薇が咲きました

少し寄ってみました

かなり寄ってみました。水滴が綺麗です

ムルチコーレは結構長い間咲いてくれています

少し寄ってみました

しべの部分を拡大してみました。中心部(ドーム状)の中に無数の花が敷き詰められているようですね

じゃがいもの花が咲きました

ゴデチアも開花しました

ホトケノザのお花の部分を拡大して撮ってみました

みかんの実が実ってきました

みかんの木にクマバチが飛んできました

ミツバチを発見しました

アシナガバチではなさそうですが…

ナミアゲハの幼虫です(3齢虫?)ナウシカのオームみたいですね

かきの木にカメムシが結構いました

ナミアゲハがこっちを向いています

いちごはまだまだ収穫できます

さくらの里2階の水槽の様子です。こちらはスズメダイの一種と思われます

オヤピッチャと思われます

ルリスズメダイでしょうか

根魚みたいな顔立ちです。根魚といえばメバルは春告魚と呼ばれていますね

1階受付の水槽に住んでいるタナゴさんです。結構長くタンクメイトとして活躍してくれています

アーカイブ

関連施設FACILITIES