入所だより
『おかざき介護フェア』を開催しました
2018.11.11
11月10日(土)、岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」で『おかざき介護フェア』を開催しました。
地域の皆様に介護について知っていただくため、マッスルスーツや車いす体験、介護食品の紹介や試食、介護相談コーナーなどの催しを行いました。
多くの方に体験や試食をしていただきました。
ありがとうございました。
(レク企画委員会・看護介護部・管理部)
介護ロボット第2弾!
2018.10.26
先月、マッスルスーツという腰部を補助し介助者の負担を軽減する介護ロボットを導入しましたが、今回新たな
介護ロボット「眠りSCAN(スキャン)」を導入しました。この眠りSCANはベットのマットレスの下に敷いておくだけで
眠っている利用者様の睡眠状況や呼吸数・心拍数を測定してくれる優れものです☺
利用者様が眠っているのか、起きているのかがグラフとなってわかるため睡眠状況を分析することで利用者様のケアに活かすことができます。
おかざき介護フェア 2018
2018.10.16
11月11日は介護の日です。当施設では介護の日の関連イベントとして毎年
「おかざき介護フェア」を開催しています。 介護はまだ関係ないわ、興味ないと
いう方に是非お立ち寄り頂き、体験を通して介護を身近に感じていただける機会
になればと思います。先日導入した介護ロボット「マッスルスーツ」も展示・体験会を行いますので、たくさんの皆様のご来場をおまちしております。
マッスルスーツ導入しました
2018.10.14
介護ロボットのマッスルスーツを導入しました。マッスルスーツとは、その名のとおり
マッスル(筋肉)を補助するスーツで、空気圧を供給する約200㎏fで収縮する人工筋肉です。それを装着することによりオムツ交換等中腰の姿勢をキープするのを補助し、介護者の腰への負担軽減となるスーツです。使用した職員からは、「腰がすごく楽」「軽い」などの声が聞かれ、これから施設内で大活躍しそうです。
20周年記念ピザパーティーを行いました
2018.09.11
日頃勤務している職員の慰労と20周年を迎えた喜びを皆で分かち合おうと
職員向けにピザパーティーを開催しました。
職員みんなでカンパ~イ!!
おいしそうなピザですね~
お祝いで胡蝶蘭をいただきました
開設20周年を迎えました
2018.09.11
さくらの里は、平成30年9月10日に開設20年を迎えることができました。
まごころサービスをモットーに運営し、おかげさまで20年の節目を迎えることができました。これもひとえに地域の皆様、利用者の皆様のおかげと大変感謝致しております。これからも、地域に根ざした皆様に愛される施設を目指し運営して参りたいと思います。
サマーフェスタ②
2018.08.21
沢山のボランティアの方に参加して頂きました。
皆様のおかげで、盆踊りもとても盛り上がりました。本当にありがとうございました。m(__)m
浴衣がとってもお似合い❤
サマーフェスタを開催しました☺
2018.08.20
8月19日(日)にサマーフェスタを開催しました。
飲食ブースでは、お好み焼き・綿菓子・ラムネなどを提供し、屋台の雰囲気を味わいながらご家族様と楽しい
ひと時を過ごされました。その他、盆踊りやお神輿登場などもあり、非日常を楽しく過ごすことができました。
お神輿登場!
迫力ある和太鼓のリズム
飲食ブースで、屋台を楽しんでおられます
❤運営スタッフのみなさん❤ お疲れさまでした
フロアのサインが完成です
2018.07.24
内装工事後、入所フロアの案内板やトイレのサインがありませんでしたができあがりました!
トイレのサインは、木目調で温かみのあるかわいらしいデザインですね。
フロアの案内板も、見やすくきれいになりました
内装が変わりました
2018.05.08
フロア共用部の内装を一新しました。和モダンな雰囲気で明るくきれいになりました。