入所だより
屋上の様子です
2024.07.08
先日植えましたモネの向日葵が立派に育ちました!
ケイトウ畑の様子です!
こちらは百日草畑の様子です!
長く楽しめますのでパンジーやマリーゴールド同様コスパが良いお花です!
さつまいも畑の様子です!
オクラ畑の様子です!
まだ小さい赤ちゃんオクラの写真です!
いちじくは鉢で育ててますが夏は水不足になりそうです
レモンが大きくなってきました!
みかんとゆずも調子が良さそうです!
お茶会を開催しました
2024.06.12
本日6Fにてお茶会を開催させていただきました!今回はおやつを提供させていただく際に金粉を入れた新茶でリラックスしていただきつつ、お茶についてのクイズを楽しんでいただきました!参加いただきました皆様、ありがとうございました!
お茶に金粉を入れている際の写真です!
金粉を入れた新茶を提供させていただきました!
お茶菓子にはさくらの形のお茶請けを提供させていただきました!
実習に来ていただきました愛知学院大学の学生さんにお茶にまつわるクイズのカンペを作っていただきました!準備していただきありがとうございました!(お茶の種類、美味しいお茶の淹れ方、美味しいお茶の温度、カテキンの働きについて等の選択式クイズを楽しんでいただきました!)
写真撮影にご協力頂きありがとうございました!
映画観賞会を行いました
2024.06.10
本日4Fにて懐かしい映画の鑑賞会を開催しました!今回は男はつらいよを鑑賞していただきました!参加いただきました皆様、ありがとうございました!
おやつクラブを開催しました
2024.05.29
5月27日(月)から29日(水)にかけて、フロアでおやつクラブを開催しました!今回は春らしい色味のフルーチェを作っていただき、さらにオレンジと生クリームを飾り付けていただきました!参加いただきました皆様、協力いただきましたスタッフの皆様、ありがとうございました!
オレンジとフルーチェ(いちご味)の写真です!(左端に刻んだオレンジがあります)
フルーチェを作って頂いている様子を撮影させていただきました!(4Fフロアの様子です!)
フルーチェに生クリームをトッピングしていただいている様子です!(3Fフロアの様子になります!)
オレンジを盛りつけて完成となります!写真撮影にご協力いただきありがとうございました!またこのような企画を開催したいと思いますので、こうご期待ください!
屋上の様子です
2024.05.09
貝殻草(別名麦藁菊)が開花しました!
ゴデチアもぽつぽつ咲き始めました!
薔薇も咲き始めましたよ!
昨年はあまり果実がならなかった温州みかんが沢山の花を咲かせてました!
マイヤーレモンの花の様子です!
柿の花の様子です!
以前玉竜が植わってました場所にシロツメクサが咲きました!
シロツメクサの隣にあるじゃがいもの花が咲いてました!
じゃが芋が土からはみ出てました!
玉ねぎ畑は毎年好調です!
鳥よけをしましたのでキャベツが元気に育ちました!
みかんの雌蕊から果実が結果しつつあります!
レモンの果実の様子です!
さくらんぼ(暖地)が結果しました!
無花果が結果し始めました!
屋上ではありませんが受付前のツツジが奇麗に咲きました!
喫茶店クラブを開催しました
2024.04.25
本日フロアにてさくらの里喫茶店を開店しました(いつもとは違ったお茶請けとお茶類を1Fデイルームにて提供させていただき、まったりしていただきました)!利用者様にのんびりした時間を過ごしていただき、職員との更なるコミュニケーションの時間を作ることが出来ました!(写真は大あんまきの写真です)
有名なお店のティラミスを提供させていただきました!
ほうじ茶プリンの写真です!
写真撮影にご協力いただきありがとうございました!またこのような企画を開催させていただきたいと思いますので、乞うご期待ください!
おやつクラブを開催しました
2024.04.19
本日6Fにておやつクラブを開催しました!今回は牛乳寒天黒蜜葛ゼリーがけを一緒に作っていただきました!参加いただきました皆様、協力いただきましたスタッフの皆様、ありがとうございました!
牛乳寒天の素をお湯に加えて混ぜていただく際の写真です!
こちらは葛ゼリーの素(黒蜜風味)をかき混ぜていただいている写真です!
牛乳寒天の素を成型していただいている写真です!
午前に下ごしらえをして冷蔵しましたので、午後には寒天が固まりました!
おやつ前に管理栄養士が寒天にまつわる栄養クイズを出題しました!
牛乳寒天に葛ゼリーを盛りつけていただきました!
苺をさらに盛りつけて完成です!
皆さん一緒にいただきました!
またこのような企画を開催したいと思いますので、こうご期待ください!
利用者様と一緒にお花見に出かけました
2024.04.09
本日5Fの利用者様と一緒に中岡崎駅へお花見に行きました!ご協力いただきました皆様、参加いただきました皆様、ありがとうございました!(丁度電車が通過する場面を撮影することができました!)
中岡崎駅正面ロータリーに来た際の写真です!
屋上の桜が開花しました
2024.04.09
今年も屋上の枝垂れ桜が開花しました!後ろの岡崎城(松の木が伐採されたため以前より良く見えます)が映えます!
桜にアゲハが留まりました!
デージー(ヒナギクの一種?)が開花しました!
スミレが沢山咲きました!
チューリップも元気に咲きました!
宿根のイベリスも咲きました!
じゃがいもの苗の様子です!
キャベツの鳥よけトンネルを撤去しました!
アスパラガスが生えてくると春を実感します!
さくらんぼの花が散り小さな果実がついてました!
ですので鳥よけネットを被せました!(ミスターカーメンのミイラパッケージみたいになってしまいました!?)
新しい年度が始まりました
2024.04.01
4月1日にさくらの里に新しい職員が入職しました!何事にも積極的にチャレンジしてがんばってください。いつも応援しています。入職おめでとうございます!初日は新入職員研修に参加していただきました!長時間の講義おつかれさまでした!また、ご協力いただきました講師関係者の皆様、ありがとうございました!(写真は講義の様子です)