『クリスマス会』を開催しました
2015.12.19
12月19日(土)、入所者さんと一緒にクリスマス会を開催しました。
今年のクリスマス会は、岡崎ご当地アイドル“さくらHR(ホームルーム)”の皆様による歌とダンスパフォーマンスで新鮮な楽しい会となりました。
入所者さんは、昔懐かしい演歌を好む方が多く、最近のアイドルの曲を聴く機会がないので、テンポの速い音楽についていけるか心配でしたが、スタッフに「どんなアイドルが来るのか」質問し興味津々でした。“さくらHR”のメンバーが、孫・ひ孫世代のアイドルだと知ると、応援グッズの旗づくりや、長靴型のフラッグガーランド作りにより心を込めて作成されていました。スタッフで親衛隊を結成し、応援ムードが高まりました。
当日、サンタの衣装を着た“さくらHR”のメンバーに入所者さんが旗を振る姿と、可愛らしく元気あふれるパフォーマンスと親衛隊との一体感は格別でした。
来年も“さくらHR”の皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
(看護介護部・レク企画委員会)
『文化祭』を開催しました
2015.11.28

(俳句は K・Kさん 99歳 の作品です)
11月24日(火)、入所者さんと一緒に文化祭を開催しました。
文化祭では「笑点」をしました。内容は、秋をテーマにした俳句・川柳・あいうえお作文などを披露しました。
日々のレクリエーションでは、入所者さんの心温まるユニークな作品に触れることが多々ありますが、発表する機会が少なくもったいないと思い、今回の企画開催に至りました。俳句などが得意な入所者さんも笑点メンバーに加わり、優秀作品を紹介しました。100人以上の観客を前に堂々と俳句を披露する入所者さんは、ユーモアセンスとサービス精神旺盛で座布団を4枚も獲得しました。
どの作品も甲乙つけ難く、皆さんで秋を満喫しました。
(看護介護部)
『おかざき介護フェア』を開催しました
2015.11.18

11月14日(土)、岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」で『第8回おかざき介護フェア』を開催しました。
地域の皆様に介護について知っていただくため、介護のお仕事体験として食事介助や車椅子操作の介助、聴診器を使用して心音を聴いたり血圧を測定する体験など行いました。ほかにも、高齢者擬似体験や介護相談コーナーなどの催しを行いました。
限られた会場内での開催のため、十分に体験していただくことができないことがありましたが、血圧測定などは「なかなか難しい」との感想もありました。
多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
(レク企画委員会・看護介護部・管理部)
『おかざき介護フェア』を開催します
2015.10.17

★写真は昨年度開催の様子です
「介護の日」の関連イベントとして、地域の皆様に介護について知っていただくため、今年も『おかざき介護フェア』を開催いたします。
日時:11月14日(土)午前10時30分~午後4時30分
場所:岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」3階会議室
内容:介護のお仕事体験、高齢者擬似体験、車椅子体験、血圧測定、介護相談コーナー などを予定しています
皆様のお越しをお待ちしております。
(管理部・レク企画委員会)






















