おやつピザを提供させていただきました
2023.11.09
本日通所リハにておやつピザを提供させていただきました。参加いただきました皆様、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!
今回のトッピングはベーコン、玉ねぎ、コーン、追いチーズです!
スタッフが代わる代わるでピザを焼いていきました!
上手に焼けました!
切り分けて利用者様に提供させていただきました!
またこのような企画を考えておりますので、こうご期待ください!
屋上の様子です
2023.11.08
マリーゴールドが可愛らしいです!
今年も秋桜が沢山咲いてくれました!
千日紅がまだまだ元気に咲いています!
ゆずが黄色くなりました!今年もゆず湯が楽しめそうです!
レモン(マイヤーレモン?)が少し黄色くなってきました!
かぼす?が黄色くなりました!
今年の温州みかんは生り年ではありませんが黄色くなってきました!
鉢植えの金柑に一つだけ実がなりました!来年はたくさんの実をつけてくれると思います!
利用者様からいただきました百合(カサブランカ)の鉢の様子です!
黒ネットの中に果樹等の鉢植えがありますが雑草やススキが生えてきました!
少しすっきりしました!協力いただきましたスタッフの皆様、ありがとうございました!
側溝の落ち葉が気になりますね!?
綺麗にして頂きましたスタッフの皆様、ありがとうございました!
最後にお水をたっぷりかけました!来年もたくさんの花や実がなると良いですね!(虹がかかりました!)
we can reach right up to the rainbow?
屋上ではありませんが1Fに居るナマズ君は元気です!
大谷さん(オオタニシ)の上に乗ってるエサに飛びつくナマズ君?
受付のお花の様子です
2023.11.06
籠田公園にて、防災イベントを行いました
2023.11.04
令和5年10月22日(日)午前、3包括(中央地域包括支援センター、竜美地域包括支援センター、さくらの里地域包括支援センター)、7町・広域連合、岡崎市長寿課、防災課合同で、防災イベントを行いました。当日は、マンホールサミットも行われており、全国から来たマンホーラーの方々にも参加していただきました。
防災課より水害の講話と水害クロスゲームや防災ビンゴを行いました。
段ボールベットの組み立て体験
段ボールベットの強度もみんなで確認しました。
非常用トイレの組み立て体験。トイレの強度もなかなかしっかりしています。
景品がもらえる防災ビンゴを行いました。当日は、消防課のレッサー君も参加して、子どもたちと一緒にたくさん写真を撮りました。
非常食の試食も行い、たくさんの方が試食体験されました。アンデイコ提供のシューアイスのプレゼントもありました。
防災に関するアンケートにご協力いただき、今後の防災イベントの参考にしていきたいと思います。





























































