介護老人保健施設さくらの里

Facebook
Twitter
LINE
Youtube
instagram
文字サイズ

介護老人保健施設さくらの里

つれづれ日記

BLOG

受付のお花の様子です

2023.10.13

本日のお花の様子(相談室前)です!来所された際にはぜひご覧いただければ幸いです!

2Fエレベータホールのお花の様子です!

カテゴリー|

【日々の業務から】をお伝えします!

2023.10.12

10月より、春日公民館(堂前町)周辺の町内で、毎年好評を頂いております「第3回 春日健康ウォークラリー」を開催しています。

まずは、春日公民館で、外に置いてあるチェックポイントマップ・解答用紙を入手してください。

マップを手に入れたら、チェックポイントを回りましょう!!

チェックポイントの公園では、金木犀のいい匂いもしてきて、季節の移ろいを感じます。

それでも、日中はまだまだ暑い日が続きます。水分補給を忘れずに無理せず楽しく歩きましょう!

クイズは懐かしいもの、頭を使うもの色々あって楽しめます。

例えば…

チェックポイントを1カ所でも回ることが出来た方には参加賞があります。

参加賞お渡し日に春日公民館でたくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています!

アンケートの記載にもご協力ください。よろしくお願いします。

 

開催に協力して下さった、町内の皆様、事業所様、関係者の方々、ありがとうございました。

カテゴリー|

コミュニティケア会議を開催しました

2023.10.12

令和5年9月19に、岡崎市社会福祉協議会地域包括支援センター・竜美地域包括支援センター・さくらの里地域包括支援センターの3包括合同で六名学区市民ホームにて、第2回コミュニティケア会議を開催しました。

医師、多職種の出席者より専門的知見からの助言をいただき、地域包括支援のネットワークを構築することができました。

また、今回はサイトウ正クリニックの斉藤先生より「Multimorbidity(マルチモビディティ)」についてお話を伺い、医療との連携の必要性を改めて考える良い時間となりました。

 

カテゴリー|

園芸クラブを行いました

2023.10.11

本日通所リハにて園芸クラブを行いました!参加いただきました皆様、ありがとうございました!(今回さつま芋のお試し収穫を行っていただきました!昨年よりも大きなおいもを収穫することができました!)

こちらは昨年収穫していただきましたさつまいもです!大きいものがありますが全体的に小ぶりでした!?

カテゴリー|

アーカイブ

関連施設FACILITIES