入所受付中!
2021.09.14
介護老人保健施設さくらの里では、入所のご相談を承ります。
【入所できる方】
・要介護1から5の方で病状が安定している方
・在宅生活がむずかしい方
・老人ホーム入所待ちの方
特に医療処置を必要とする方や感染症、皮膚疾患等がない方であれば比較的スムースに対応できます。
まずは、お問合せ下さい。0564-24-1011
令和3年度 図書館認知症啓発パネル展示を開催しました。
2021.09.03
テーマ:『認知症になっても前向きに暮らせる岡崎市』
場所:リブラ2階の通路スペース
期間:令和3年9月2日(木)~9月12日(日)で開催致しました。
ボランティアの方から認知症キャラバンのマスコットキャラクターの
ロバ隊長を手作りいただき、オーナメントなどとして飾らせていただきました。
園芸クラブを行いました
2021.09.02
通所リハにて園芸クラブを行いました。参加いただきました皆様、ありがとうございました!
先日植えていただきました冬至かぼちゃに敷き藁を施していただき、豊作を願って案山子さん(リハビリスタッフさんに作って頂きました、ありがとうございます!)を設置していただきましたよ
温州みかんの台木のからたちが伸びてしまいましたので、少し剪定していただきましたよ
からたちの実と記念撮影です。表面は産毛のような毛におおわれていて、触ると気持ちが良いです
千日紅が見頃を迎えていましたよ
バラの花が再び咲いていましたよ
かぼす?の枝を少し剪定した際に果実を収穫しましたので、顔を描いていただきましたよ
行事食を提供させていただきました
2021.09.02
本日も昨日に引き続きアルファ米を使用しましたお昼ご飯を提供させていただきました。本日のメニューは温玉のせすき焼き丼でしたよ
アルファ米の道具一式の写真となります、非常用ですのですぐ使えるように容器やしゃもじなどが同梱されていました
真空にパウチされていましたアルファ米を開封し、お湯で戻す前の状態となります
お湯を入れてしばらくしましたら、このような状態となり食すことが出来るようになりました!(お粥バージョンもありましたよ)
大手牛丼チェーンさんの具材のパウチがあれば、戻したアルファ米に温めた具材を乗せて簡単に美味しくいただくことが出来ますね!