介護老人保健施設さくらの里

Facebook
Twitter
LINE
Youtube
instagram
文字サイズ

介護老人保健施設さくらの里

つれづれ日記

BLOG

壁掛け飾りを作りました

2021.08.12

本日通所リハにて壁掛け飾りを作りましたよ(こちらが完成作品となります)

土台にオアシス(剣山みたいなもの)を張り付けて、アーティフィシャルフラワーを差していただきました

プリザーブドフラワーの先生と一緒に作って頂きましたよ

こちらはもうすぐ完成ですね、可愛らしくできました!

造花と一緒に記念撮影ですよ

また造花やプリザーブドフラワーを使った可愛らしい小物作りを企画しておりますので、乞うご期待ください!

カテゴリー|

園芸クラブを行いました

2021.08.07

本日通所リハにて園芸クラブを行いました。参加いただきました皆様、ありがとうございました!

今日は暑いので(実際は毎日暑いですが)、主に収穫を行いました。こちらは小玉すいかです(苗が少し枯れていましたのでやむなく収穫しましたとのことです)

すいか栽培の為に以前敷き藁を畑に敷きましたよ

利用者様に除草や追肥なども手伝っていただき、立派なすいかを育てることが出来ました、ありがとうございました!

いちじくも収穫しましたよ、なかなか大きいものを収穫することが出来ましたよ!

収穫前のいちじくの様子です

メロンの様子です、けっこう大きくなりましたよ!

中玉トマト(黄色)も育ってきましたよ

メダカビオトープに浮いていますホテイアオイのお花が咲きましたよ!

屋上の小菊?と記念撮影ですよ

カテゴリー|

おやつピザを提供させていただきました

2021.08.07

行事食に続きまして、おやつピザを提供させていただきました。参加いただきました皆様、ありがとうございました!

静止画ですが実際は窯の中でピザ表面がぐつぐつしていて踊っているようでしたよ

ピザが美味しそうに焼きあがりましたよ!

カットしていきますよ

小皿に盛り付けられていきますよ

今日もマルゲリータピザですが相変わらずおいしそうですよ

またおやつピザを企画していきたいと思いますので、乞うご期待ください!

カテゴリー|

行事食を提供させていただきました

2021.08.07

本日は東京オリンピック開催記念ということで、行事食「ギリシャ料理」を提供させていただきました。もうすぐ閉会式ですが今回の五輪もメダルを沢山獲得することができ、テレビですが盛り上がりましたね

今回の行事食ポスターです

ピラフ(左下)、ムサカ(ひき肉と茄子のラザニア風)(右上)、ケフテデス(ギリシャ風ミートボール)(左上)、ホリアティキサラダ(真ん中上)、エッグレモンスープ(右下)、五輪デザート(真ん中)となります

ピラフの写真です。にんじん、グリーンピース、コーンがカラフルでよいですね

ムサカ(ひき肉と茄子のラザニア風):ひき肉やナスを層にして焼いたものだそうです。茄子とお肉の相性は抜群ですので、美味しいこと間違いないですね!

ケフテデス(ギリシャ風ミートボール)の写真です。ケフテスは「叩く」「刻む」の意味だそうです

ホリアティキサラダ:オリーブオイルとチーズが入っています、通称「田舎サラダ」だそうです

エッグレモンスープ:体調の悪い時などさっぱりしたいときに、ということです。セルリーがシャキシャキ良い触感を奏でてくれます

五輪デザート:五輪の赤青黄緑黒をイメージしたゼリーです

来月も行事食を企画してますので、乞うご期待ください!

カテゴリー|

アーカイブ

関連施設FACILITIES