介護老人保健施設さくらの里

Facebook
Twitter
LINE
Youtube
instagram
文字サイズ

介護老人保健施設さくらの里

つれづれ日記

BLOG

七夕にちなんだイベントを行いました

2020.07.08

本日、通所リハビリセンターにて利用者の皆様に短冊にお願い事を記入していただきました。昨日から今日にかけて愛知県の岡崎豊田近郊で大雨洪水警報が発表されました。七夕としては天気が悪かったですが、皆様に願い事の短冊を書いていただき飾って頂くことで、豪雨やコロナを吹き飛ばしていけたらと思います

九州では大雨の影響で床下浸水や人災などが起きてしまいました。愛知県も昨日から今朝にかけて今までにないほどの大雨に見舞われてしまいました。くれぐれも皆様お気を付けください

ここかしこに願いの短冊(星形です)を飾らせていただきました。手作りの装飾の為か少し施設が明るくなったように思えますね

先日トマトときゅうりを屋上の菜園にて収穫しました

今日のお昼ごろ屋上に上がってみましたら、強風の為ブルーベリー鉢が倒れていました…

大雨に加えて今回は強風が吹いていたように思えます。すいかのネットも少し外れていました

連日の雨のせいで、いちじくが一部被害を受けてしまいました(白いかびのようなものに覆われていました)

さくらの枝が一部折れてしまいました…

お昼ごろの六名方面の様子です

こちらは安城方面の様子です。台風一過のような現象が起きていました。そのため久しぶりにお天道様を拝むことが出来ました

お茶とお花を再開しました

2020.07.08

7月6日(月)から、通所リハビリセンターにて茶道教室と華道教室(こちらは厳密にはもう少し後になりますが)を再開しました。今後も徐々に他のレクリエーションを再開していきたいと思いますので、乞うご期待ください

甘いお茶請け(今回はあんころもちを用意させていただきました)には苦いお抹茶が合います

久しぶりの茶道教室でしたので、お茶の先生と利用者様との交流が普段より多かったように思えます

受付に久しぶりの生け花が飾られました

ひまわり、オンシジューム、トルコキキョウなどを飾って頂きました

園芸クラブを行いました

2020.07.03

7月3日(金)の午前は天気が持ったため、さくらの里通所リハビリセンターの園芸クラブにてサツマイモの苗を植えていただきました。参加していただきました皆様、ありがとうございました

苗の上の節は土を被せず少し残しておく必要があります。たくさん収穫できれば幸いです(今回は多くの土を使って畝を作りましたので前回より期待が持てます)

さつまいもの隣の畝にあったにんじんを半分ほど収穫しました。形は少しいびつですが甘くておいしそうです

すいか畑に鳥防ネットを覆っていただきました

前日にさつまいもの畝を作っていただきました

ひまわりがようやく開花しました

後ろから撮影してみました

近づいて撮影してみました

とまとが赤くなりました

いちじくは熟したものがありました

かぼちゃの様子です。ところで写真少し上にキイロテントウがいました。ここ以外のウリ科の植物の葉っぱや蔓にも多くのキイロテントウを発見することが出来ました(ここからは昆虫の画像が含まれていますので苦手な方はご注意ください)

拡大してみました

飛び立つ瞬間ですが、ぶれてしまいました。胴体や飛ぶ姿はかぶと虫っぽいです

いちじくの葉っぱにいた謎の昆虫です(とても小さいですがカミキリムシっぽいです)

かきの木にゴマダラカミキリがまたいました

爪をかじられてしまいました。佐藤蛾次郎さんをなぜか思い出しました

ツマグロヒョウモンチョウがかきの木にとまっています。右側の触角がなくなっておりかわいそうですね

翅の色がすべてだいだい色ですのでオスです。触角が無いと昆虫はにおいをかぐことが困難になり、方向もわからなくなってしまいますので触角はとても重要な部位と思われます。右の翅先が少し欠けているのも痛々しいです…

昨日の空の様子です

屋上の様子です(2020.07.01)

2020.07.01

今日も天気が悪かったですが、お昼は少し晴れていました

いちじくの実が沢山なっています

すいかがけっこう大きいです

みかんの様子です

ひまわりがようやく咲きそうです

拡大してみたところです(以下昆虫の画像が含まれますので苦手な方はご注意ください)

ヤマトシジミが花壇の縁にとまっていました

アブ(シオヤアブと思われますが小型です)がいました。胴体がチョココロネのような形をしています

キボシカミキリムシがいました

ゴマダラカミキリムシより少し小さいです

キアゲハの幼虫がにんじんの葉っぱにいました

昨日は豊根村でかなりの降水量を記録したようです。あさってからの予報ではまたじめじめした天気になるようで(梅雨前線が停滞しているものと思われます)、梅雨真っ盛りです。七夕の天気が気になります

カテゴリー|

アーカイブ

関連施設FACILITIES