調理実習を行いました
2020.12.17

本日さくらの里6Fフロアにて調理実習を行いました。参加いただきました皆様、ありがとうございました

先日収穫していただきましただいこんさんとかぶさんをふろふき大根風に調理していただきました

まずかぶさんの葉っぱを切り離します

堅そうな部分を切り取って頂きます

葉っぱも食べれますのでざく切りしていただきます

こちらは大根です。こちらも葉っぱを切り落とします

実はピーラーで皮をむいていただきました

皮をむきましたら食べやすいサイズに切って頂きます

皆さん手際が良いです

ざく切りした葉っぱです

葉っぱには砂が付着していますのでよく水洗いします

こちらは下処理しました実になります

こちらは葉っぱです

水を張ったお鍋をガスコンロにかけます

沸騰してきましたので葉っぱをゆでていきます

こちらは実ですね

ゆであがった葉っぱを水でさっと洗い、ざるにかけて余分な水を落とします

葉っぱに調味料をかけて味付けしました

今回使用しました調味料です。うま味調味料は葉っぱに加えています。つけてみそかけてみそは愛知県でおなじみのみそだれドレッシングですね。愛知県民ならCMの歌が歌えます

水をしっかり切った葉っぱです

美味しそうです

だいこんさんとかぶさんに火が通りました

小鉢に盛り付けです

拡大した様子です

本日の昼食にふろふき大根が一品加わりました

皆様に美味しく召し上がっていただくことが出来ました、ありがとうございます

園芸で育てたお野菜を調理して食べることはとても意義あることだと思います

今後もこのような企画を考えてい行きたいと思いますので、乞うご期待ください!
園芸クラブを行いました
2020.12.16

本日通所リハビリセンターにて園芸クラブを行いました。参加いただきました皆様、ありがとうございました

今日は朝方雪が降り、日中もとても寒かったですが、だいこんさんとかぶさん、加えてかぼすさんの収穫を手伝っていただきました

葉っぱの根元をしっかりと掴んでぐっと力を入れて収穫です

スタッフもお手伝いです

葉っぱが大きくても実が小さかったり大きかったり面白いですね

かわいらしいかぶさんを抜いていただきました

今年も大量に収穫することが出来ました、ありがとうございます

かぶさんの写真です

こちらはだいこんさんです

今日の収穫の成果です。だいこんさんは実が小さいですが形が面白いです(静電気の球のように実から細かい根っこが沢山生えています)

みかんの隣にあるかぼすさん?も収穫しました、大量ですね(おおよそ40個くらいあるそうです)

山盛りフルーツと記念撮影です

後日収穫しましたかぼすさんを使ってかぼす風呂を企画しておりますので、乞うご期待ください!
おやつクラブを開催しました
2020.12.16

本日さくらの里5Fにておやつクラブを開催しました。参加いただきました皆様、ありがとうございました

本日作るおやつはおしることなります。材料は、こしあんと上新粉、加えて白玉にはお豆腐を入れています

こしあんにお水を加えてしばらく円付鍋にてかき混ぜながら加熱していきます

しばらく待ちましょう

よくかき混ざりました、これだけでも美味しそうですね

上新粉にお豆腐を練り込みボールに移します

白玉用のお鍋にお水を入れて加熱します

白玉の素を円形にしていただきます

スタッフと利用者様総動員で丸くしていきます

丸くしたものを別のボールに移していただきます

ぐつぐつに煮えたぎったお鍋に白玉の素を投入していただきます

ころころとお鍋の中で白玉が踊っています

しばらく湯がきましたら、円付鍋へ投入します

白玉とあんこのマリアージュです

もうすぐ完成です。待ち遠しいです

おしるこが完成しました!

あんこ~椿は~

皆様の分の盛り付けが完了しました、さっそく実食です

あんこの甘さは程よい甘さとのことでした、ありがとうございます

今日は雪が降りとても寒かったですが、おしるこで体がぽかぽかになりますね

またおやつクラブを開催していきたいと思いますので、乞うご期待ください!
園芸クラブを行いました
2020.12.14

本日は利用者様と一緒にかぶさんと大根さんの収穫をしました。参加いただきました皆様、ありがとうございました

試しに抜いてみましたら大きなかぶさんが顔を出しました

次々と収穫していただきます

こちらは少し小さめです

こちらは大きめです

沢山のかぶさんが採れました!

だいこんさんは少し小さめですがかわいらしいですね

勢いよく引っこ抜いていただきました

収穫されたお野菜さんたちです

土を洗い落としていただきました

綺麗になったお野菜さんたちです。後日美味しく調理していただく予定です

所変わってこちらは原木しいたけさんの様子です

寒いせいか、あまり成長していません…

きのこの大きさはこれくらいです

やはりビニールシートが必要かもしれません

こちらはカリフラワーさんの様子です






















