新入職員が入職しました
2021.04.01
4月1日(木)、さくらの里に新しい職員が入職しました。今日より社会人としての新たな挑戦の始まりです。コロナの影響もあり期待と不安が入り混じった気持ちでいらっしゃるかもしれませんが、何事にも積極的にチャレンジしてがんばってください。いつも応援しています。入職おめでとうございます!
1日2日は新入職員研修に参加していただきました。長時間の講義おつかれさまでした!また、ご協力いただきました講師関係者の皆様、ありがとうございました!
園芸クラブを行いました
2021.03.30
今日は通所リハにて園芸クラブを行っていただきました。参加いただきました皆様、ありがとうございました!
屋上の枝垂桜は今が見頃です
お花を植えていただきました
かわいらしいお花ですね
マリーゴールドですね
ロベリアとのことです
バーベナですね、サクラソウに似てますね
花壇がにぎやかになりました!ありがとうございます!
おいもさんの芽かきをしていただきました
参加いただきありがとうございました!
オステオスペルマムさんと撮影です
イベリスさんがにぎやかになってきましたね
マーガレットさんと記念撮影です
チューリップのゆりかごに揺られます
ばらの蕾が付き始めましたよ
矢車草がきれいです
椎茸原木のようすです
かなり大きくなりましたので収穫していただきました
アスパラガスさんも収穫していただきました
令和3年度がスタートしました
2021.03.30
さくらの里地域包括支援センターが連尺学区の担当圏域となりました。
圏域も広がり職員一同、精進し皆様のお力になれるよう努めていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
【認知症サポーター養成講座】を開講しました
2021.03.19
ブログが始まりました。『さくらの里地域包括センター』です。
2/18(木)3/18(木)に人数を減らし感染症対策をしっかりとした上で、認知症サポーター養成講座を『東海ろうきん 岡崎支店』様にて開催致しました。
皆さん短時間で集中して熱心に聞いて下さいました。
事例検討では、業務にありがちな場面を想定し行っていただき様々な意見が出ました。
実際にロールプレイをして頂き対応を行う事で現場ですぐに役立てて頂けると思います。
【掲載にあたり、東海ろうきん 岡崎支店様の許可を得て掲載しております】
今後も、イベントを中心に『さくらの里 地域包括支援センター』の情報をお伝えしたいと思っております。